検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天下取りの知恵袋井伊直政     

著者名 池内 昭一/著
出版者 叢文社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011912604289/イ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000910740
書誌種別 図書
書名 天下取りの知恵袋井伊直政     
書名ヨミ テンカトリ ノ チエブクロ イイ ナオマサ 
著者名 池内 昭一/著
著者名ヨミ イケウチ ショウイチ
出版者 叢文社
出版年月 1995.11
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7947-0238-8
内容紹介 名家に生まれながらも、家臣の反逆によって母と共に流浪。自らの才覚をもってのしあがっていく井伊直政。家康にすぎたる名臣「徳川四天王筆頭」の真髄。
個人件名 井伊 直政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 遠州井伊谷の名家に生まれ家臣の反逆によって母と共に流浪。築山殿のゆかりで家康に被官した少年直政は難攻不落の高天神城の取水口を探って落城させ、家康伊賀越えで道筋の敵を味方に変え、先輩重臣をしのいで北条との和睦の大任を23才で果たす。人質になって家康のもとに訪れた大政所をただ一人で心ゆたかに遇して秀吉を感激させた大器直政と石田三成の虚々実々。関ケ原前夜の小山評定…「いまこそ天の時、進んで天下統一を…天意に背いて決起をためらわれるなら主君として再びお目にかからず」と大喝して家康をニタリとさせる。関ケ原合戦…千変万化、毛利一門を手玉に取り、処罰覚悟で家康四男忠吉に抜け駆けの先陣を遂げさせるが―。家康にすぎたる名臣「徳川四天王筆頭」の真髄。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。