山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジアの声  第9集  南京大虐殺と原爆 

出版者 東方出版
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180819443210.7/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
210.7 210.7
日本-対外関係-アジア 戦争犠牲者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000888409
書誌種別 図書
書名 アジアの声  第9集  南京大虐殺と原爆 
書名ヨミ アジア ノ コエ 
出版者 東方出版
出版年月 1995.8
ページ数 211p
大きさ 21cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-88591-446-9
内容紹介 敗戦から50年を経てなお清算されていない、侵略戦争の犯罪と日本の民衆が受けた傷あと。南京大虐殺、強制連行等、アジア各地の被害者と、空襲・原爆・沖縄戦等、国内での被害者が、それぞれの体験を語る。
件名 日本-対外関係-アジア、戦争犠牲者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アジアへの加害と日本での被害を考える。敗戦から50年を経てなお清算されていない、侵略戦争の犯罪と日本の民衆が受けた傷あとを関連づける。南京大虐殺、マレーシア文律事件、沖縄やサハリンへの強制連行等、アジア各地の被害者と、空襲、原爆、沖縄戦等、国内での被害者が、それぞれの体験を語る。
(他の紹介)目次 第1部 アジア各地からの証言
第2部 「シンポジウム」南京大虐殺と原爆・空襲
第3部 「座談会」心に刻む会十年、戦後五十年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。