検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀の動植物資源   バイオテクノロジーとヒューマンライフ  

著者名 鎌田 博/編   堀 秀隆/編
出版者 日本経済評論社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512786376464/ニ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
464 464
生物工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000884027
書誌種別 図書
書名 21世紀の動植物資源   バイオテクノロジーとヒューマンライフ  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ドウショクブツ シゲン 
著者名 鎌田 博/編
著者名ヨミ カマダ ヒロシ
著者名 堀 秀隆/編
著者名ヨミ ホリ ヒデタカ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1995.7
ページ数 215p
大きさ 20cm
分類記号 464
分類記号 464
ISBN 4-8188-0790-7
内容紹介 バイオテクノロジーは、地球の限られた生物資源を持続的に再生産できるか。本シリーズ第2巻は水産資源や家畜、樹木などの効率のよい増産、利用、また医療品としての利用など21世紀に向けた動植物資源の現状と展望。
著者紹介 1949年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。筑波大学助教授。
件名 生物工学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 豊かな海の魚資源
2 健康を支える海藻
3 家畜と遺伝子工学
4 先端医療の有力サポーター―人体と繊維・高分子材料
5 樹木からの恵み
6 植物組織培養と薬用成分


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。