検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

西陣文様事典     

著者名 いとう 喜一/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512747535727/イ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
727 727
図案

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000811403
書誌種別 図書
書名 西陣文様事典     
書名ヨミ ニシジン モンヨウ ジテン 
著者名 いとう 喜一/著
著者名ヨミ イトウ キイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 727
分類記号 727
ISBN 4-309-26210-4
内容紹介 京都千年の歴史とともにあり、近世以後の織物に影響を与えてきた西陣。伝統的な文様に新しい感覚を加え、今もなお生き続ける数々の文様を、資料として残された貴重な織物などからデザイン的に紹介。
著者紹介 1959年東京生まれ。京都でテキスタイルデザインの仕事に就いた後、フリーランスのイラストレーターとして活動中。
件名 図案
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 京都千年の歴史とともにあった西陣。伝統に新しい感覚を加え、今もなお生き続ける文様を収集。
(他の紹介)目次 割付文様
自然文様
植物文様
秋草文様
唐草文様
蜀江文様
鳥文様
蝶文様
丸(円)文様
器物文様


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。