検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

キリスト教神秘主義著作集  1  ギリシア教父の神秘主義 

出版者 教文館
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115768046190.8/キ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
190.8 190.8
キリスト教 神秘主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000729424
書誌種別 図書
書名 キリスト教神秘主義著作集  1  ギリシア教父の神秘主義 
書名ヨミ キリストキョウ シンピ シュギ チョサクシュウ 
出版者 教文館
出版年月 1992.11
ページ数 402,6p
大きさ 22cm
分類記号 190.8
分類記号 190.8
ISBN 4-7642-3201-4
件名 キリスト教、神秘主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ中世において花を開き、近代思想の底流へと受け継がれたキリスト教神秘思想は、その源泉を古代末期のギリシア教父に遡る。その中で最も深く決定的な影響を与えたのが、本書に収録されたニュッサのグレゴリオス『モーセの生涯』とディオニシオス・アレオパギテース『神名論』ならびに『神秘神学』。これらの著作を抜きにしてキリスト教神秘思想を語ることはできない。言い表わすことのできない神の神秘について語るとは、どういうことか。人間の言語の可能性を絶する「暗闇」の中へと教父たちの思索は深まる。いずれも原典に基づいた本邦初訳。
(他の紹介)目次 ニュッサのグレゴリオス(モーセの生涯)
ディオニシオス・アレオパギテース(神名論
神秘神学)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。