検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地域漁業史の研究 海洋資源の利用と管理    

著者名 伊藤 康宏/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1992.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114672413662.1/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
662.1 662.1
漁業-日本 漁村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000710422
書誌種別 図書
書名 地域漁業史の研究 海洋資源の利用と管理    
書名ヨミ チイキ ギョギョウシ ノ ケンキュウ 
著者名 伊藤 康宏/著
著者名ヨミ イトウ ヤスヒロ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1992.8
ページ数 217p
大きさ 22cm
分類記号 662.1
分類記号 662.1
ISBN 4-540-92038-3
内容紹介 序章.近世漁村史研究の動向と方法 第一章.近世漁村と「地録網録制」の再検討 補論.越中の漁場利用形態と網録の史料的検討 第二章.「地録網録制」成立条件としての漁業技術と漁業慣行 ほか3章
件名 漁業-日本、漁村
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 近世漁村史研究の動向と方法
第1章 近世漁村と「地録網録制」の再検討
補論 越中の漁場利用形態と網録の史料的検討
第2章 「地録網録制」成立条件としての漁業技術と漁業慣行
第3章 村落構造の変化とブリ網経営
第4章 漁業秩序の近代的再編とブリ網経営
終章 近世的漁業権成立の二つの原理と能登内浦ブリ網漁業


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。