検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カー・デザインの潮流 風土が生む機能と形態  中公新書  

著者名 森江 健二/著
出版者 中央公論社
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111090544537.1/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
537.1 537.1
自動車 デザイン(工業)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000703312
書誌種別 図書
書名 カー・デザインの潮流 風土が生む機能と形態  中公新書  
書名ヨミ カー デザイン ノ チョウリュウ 
著者名 森江 健二/著
著者名ヨミ モリエ ケンジ
出版者 中央公論社
出版年月 1992.7
ページ数 239p
大きさ 18cm
分類記号 537.1
分類記号 537.1
ISBN 4-12-101083-3
件名 自動車、デザイン(工業)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 19世紀後半の自動車の発明により、人間はかつてない生活の激変を経験することになった。しかし、ヨーロッパ、アメリカ、日本という現代の自動車先進地域は、それぞれ、気候風土、社会牲活の様態が全く異なっていたため、自動車の製造思想も利用意識も際立った差異を見せることになった。本書は、長年自動車設計の現場に携わった著者が、ともすれば「外観」と同義と思われてきたデザインを通して、自動車社会が目ざすものを探る。
(他の紹介)目次 第1章 昭和から平成への流れに漂うデザイン―乗り手の好み、作り手の思想
第2章 デザインの源流を探って―西欧文明と近代資本主義の中で
第3章 時代を映すデザイン―空力デザインと「戦争と平和」
第4章 アメリカのマーケットとデザイン―デイヴィー・クロケットとドリームカーとT型モデル
第5章 ヨーロッパのマーケットとデザイン―伝統・独自性の尊重とノブレス・オブリージュ
第6章 日本のマーケットとデザイン―伝統的思想とからくりの意匠
第7章 デザインの地域特性とは何か―みんなが自分を演じること
第8章 カー・デザインのゆくえ―車社会が生き延びるために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。