検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

アイヌ民族27の昔話   ミンタラ  

著者名 北原 モコットゥナシ/編著   小笠原 小夜/絵
出版者 北海道新聞社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180789422A929.2/ア/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180861908AR929.2/ア/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0180862468JK92/キ/児童郷土23児童書一般貸出在庫  
4 元町3013003169JK38/キ/児童郷土J4児童書一般貸出在庫  
5 東札幌4013266038K929/キ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
6 澄川6013193435JK31/キ/児童郷土J1児童書一般貸出在庫  
7 山の手7013118570JK38/キ/図書室J01a児童書一般貸出在庫  
8 9013172821J92/キ/図書室23B児童書一般貸出在庫  
9 白石区民4113263281JK38/キ/1児童郷土児童書一般貸出貸出中  ×
10 菊水元町4313132062JK92/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 はっさむ7313160025J38/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 はちけん7410334325JK92/キ/図書室郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

GP企画センター
2006
537.1 537.1
自動車-構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001032550
書誌種別 図書
書名 人間の営みがわかる地理学入門   「なぜ」がわかる地理学講義  
書名ヨミ ニンゲン ノ イトナミ ガ ワカル チリガク ニュウモン 
著者名 水野 一晴/著
著者名ヨミ ミズノ カズハル
出版者 ベレ出版
出版年月 2016.3
ページ数 293p 図版16p
大きさ 21cm
分類記号 290.1
分類記号 290.1
ISBN 4-86064-467-3
内容紹介 世界のリアルな姿が見えてくる人文地理学の入門書。農業・民族・都市などについて、世界50カ国以上を訪れた著者がエピソードを交えて解説する。「自然のしくみがわかる地理学入門」の姉妹書。
著者紹介 1958年名古屋生まれ。東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程修了。京都大学大学院文学研究科地理学専修・教授。理学博士。著書に「自然のしくみがわかる地理学入門」など。
件名 人文地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現在のエンジンを理解するには原理から始めて、最新の技術やシステムについても触れなくてはならない。その手がかりになるものとして本書が役に立つものになればと、苦心の末につくられたものである。現在の自動車用動力としての内燃機関が、どのようなことが問題になっているか、これからどうなろうとしているのか、また日本ではトラック中心に開発されてきたディーゼルエンジンについても、多くのページを割いて解説するなど、これまでに出ている自動車のメカニズムの解説本との違いを意識してつくられている。
(他の紹介)目次 第1章 自動車の歴史と内燃機関の発展
第2章 エンジンの性能と4サイクルエンジンの特徴
第3章 4サイクルエンジンの構成と働き
第4章 ロータリーエンジンの特徴と将来性
第5章 ガソリンエンジンの最新技術と機構
第6章 ディーゼルエンジンの性能と諸問題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。