検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボケを科学する 痴呆症の早期発見と予防法    

著者名 横井 晋/著
出版者 静岡新聞社
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113075402493.7/ヨ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000659935
書誌種別 図書
書名 ボケを科学する 痴呆症の早期発見と予防法    
書名ヨミ ボケ オ カガク スル 
著者名 横井 晋/著
著者名ヨミ ヨコイ ススム
出版者 静岡新聞社
出版年月 1991.11
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-7838-1219-5
内容紹介 その人の本来の姿がくずれ、人間らしい人格が失われてしまう恐ろしい病気である痴呆が、どのようにしておこるか、どんな人がなりやすいかを、症例を挙げて説明。その早期発見と予防法を解く。巻末に老人福祉サービス等の一覧が付いているので便利。
件名 認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ボケる人とは
第2章 脳の仕組み
第3章 老化について
第4章 痴呆(ボケ)とは
第5章 症状と特徴
第6章 痴呆の診断法
第7章 介護について
第8章 痴呆を直そう
第9章 痴呆を示した色々な例


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。