検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

薔薇をして語らしめよ 空間表象の文学    

著者名 川崎 寿彦/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110860921930.4/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
英文学 日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000630523
書誌種別 図書
書名 薔薇をして語らしめよ 空間表象の文学    
書名ヨミ バラ オ シテ カタラシメヨ 
著者名 川崎 寿彦/著
著者名ヨミ カワサキ トシヒコ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 1991.6
ページ数 348,4p
大きさ 22cm
分類記号 930.4 910.4
分類記号 930.4 910.4
ISBN 4-8158-0161-4
内容紹介 故川崎寿彦教授の論文の中から主に<キー・メタファー>の分析によって作品の意味を想像力との関係から解明しようとした12編を収録。「バラをして語らしめよ」はフォークナーの短篇を論じたものであるが、西欧の文化がバラに与えた象徴性を謎といたもの。
件名 英文学、日本文学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 空間表象の文学(バラをして語らしめよ
静止点としての17世紀カントリー・ハウス)
第2部 17世紀形而上詩人論(ダンの『第1、第2周年追悼詩』―Occasional Poetryとしての考察
マーヴェルの「囲われた庭」
17世紀の〈小さな世界〉―ある崩壊の過程
形而上詩と錬金術―ジョンソンとダンを比較して
ヘンリー・ヴォーンの自然神秘主義
形而上詩人とミルトン)
第3部 比較のなかの日本文学(世界詩のなかの芭焦俳句
漱石における東洋と西洋
あいまいさの効果―『雪国』についての1考察
『山の音』の〈家〉と〈人〉―『ハワーズ・エンド邸』との比較から始めて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。