検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

共働きっ子の気持ち その不安・欲求にどう応えるか    

著者名 アール・A・グロルマン/著   ジェリ・L・スウェダー/著   松田 敬一/訳
出版者 学陽書房
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513172022379/グ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
379.9 379.9
家庭教育 児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000545881
書誌種別 図書
書名 共働きっ子の気持ち その不安・欲求にどう応えるか    
書名ヨミ トモバタラキッコ ノ キモチ 
著者名 アール・A・グロルマン/著
著者名ヨミ アール A グロルマン
著者名 ジェリ・L・スウェダー/著
著者名ヨミ ジェリ L スウェダー
著者名 松田 敬一/訳
著者名ヨミ マツダ ヨシカズ
出版者 学陽書房
出版年月 1990.8
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-313-65040-7
件名 家庭教育、児童
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どの共働きの夫婦にとっても、いかに子どもに留守番させればいいか、いかに家事の手伝いをさせればいいか、子どもが病気になった時や非常事態に直面した時、どう対応させればいいか、といったことは共通の関心事です。本書では、それらの問題に真正面から、しかも、全米から選んだ1,000人の子ども調査を基に、親はどう対応したらよいかを多数の事例をあげて説明してあります。
(他の紹介)目次 共働きっ子1,000人の声―働く親たちのジレンマをいかに解消させるか
子ども達は訴える
共働きと子どもの意識(共働きの良いところ悪いところ
親の行動が子どもの自尊心に影響を与える)
留守番する心の準備のさせ方
登校下校のさせ方(登校の前に
安全な登校下校のさせ方)
子どもとのふれ合い方(子どもとの心のかよわせ方
親子で一緒に過ごす時間のつくり方)
子どもの教育・手伝い(子どもの教育へのかかわり方
家事の手伝いのさせ方)
病気・緊急事態への対処法(子どもが病気にかかった時
緊急事態への対応のさせ方)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。