検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本人ことはじめ物語 なぜ始まったのか?いつ始まったのか?    

著者名 米山 俊直/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1990.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012040436382/ヨ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米山 俊直
1990
382.1 382.1
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000262326
書誌種別 図書
書名 日本人ことはじめ物語 なぜ始まったのか?いつ始まったのか?    
書名ヨミ ニホンジン コトハジメ モノガタリ 
著者名 米山 俊直/著
著者名ヨミ ヨネヤマ トシナオ
出版者 PHP研究所
出版年月 1990.5
ページ数 203p
大きさ 20cm
分類記号 382.1
分類記号 382.1
ISBN 4-569-52757-4
件名 日本-風俗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 花見、年賀状、温泉、名刺、秋の空…日常を取り巻く慣習・事物の起源(ことはじめ)がわかれば、日本文化が一層楽しくなる。「日本とは何か?」という問いに、“身近な言葉”で答える、意欲的な一冊。
(他の紹介)目次 1 ひと―ひと 人間関係
2 ひと―こと 年中行事・通過儀礼
3 ひと―もの 物質文化
4 ひと―こころ 精神文化


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。