検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ベルリン1989     

著者名 東ドイツの民主化を記録する会/編
出版者 大月書店
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011960502312/ベ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
312.34 312.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000257530
書誌種別 図書
書名 ベルリン1989     
書名ヨミ ベルリン センキュウヒャクハチジュウキュウ 
著者名 東ドイツの民主化を記録する会/編
著者名ヨミ ヒガシドイツ ノ ミンシュカ オ キロク スル カイ
出版者 大月書店
出版年月 1990.3
ページ数 215,4p
大きさ 21cm
分類記号 312.34
分類記号 312.34
ISBN 4-272-23015-8
件名 ドイツ(東)-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 89年秋、「我々こそは民衆だ」のさけびは、東ヨーロッパにこだました。つい一年前まで「体制は安泰」と言われた東ドイツになにが起きたのか?なにが問題だったのか?これからどうなるのか?人びとの証言や手紙が感動的に語る苦悩と希望の記録。
(他の紹介)目次 第1章 東ドイツ89年秋(自由の経験
世の中が動き始めた
我々こそが人民だ
壁がくずされた)
第2章 あなたの体験を話してください
第3章 今、面白いのはここだ
第4章 民主化への私の提案


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。