検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大都会(メトロポール)のない国 戦後ドイツの観相学的パノラマ  叢書・ウニベルシタス  

著者名 カール・ハインツ・ボーラー/[著]   高木 葉子/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116647694312.3/ボ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
312.34 312.34
ドイツ-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400172001
書誌種別 図書
書名 大都会(メトロポール)のない国 戦後ドイツの観相学的パノラマ  叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ メトロポール ノ ナイ クニ 
著者名 カール・ハインツ・ボーラー/[著]
著者名ヨミ カール ハインツ ボーラー
著者名 高木 葉子/訳
著者名ヨミ タカギ ヨウコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2004.10
ページ数 224,6p
大きさ 20cm
分類記号 312.34
分類記号 312.34
ISBN 4-588-00805-6
内容紹介 再統一前後にまたがるドイツの政治的真空状態を、「田舎者根性」(Provinzialismus)の産物として批判し、「国民性」の自覚をうながす。現代ドイツを代表する美学思想家・ボーラーによる挑発的提言。
著者紹介 1932年生まれ。ドイツの美学思想家。ビーレフェルト大学教授退官後、現代ドイツの論壇を代表する『メルクール』誌主幹を務める。著書に「悪のイマジネーションズ」など。
件名 ドイツ-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 再統一前後にまたがるドイツの政治的真空状態を“田舎者根性”の産物として批判し、“国民性”の自覚をうながすボーラーの挑発的提言。
(他の紹介)目次 序章に代えて―フォークランドとドイツ人
田舎者根性―ある構造的所見
さまざまな政治的メンタリティーの心の記録
政治的真空状態
秘密なき表現
一九四五年から大都会がない
ユーロ田舎者根性
認識としての観相学―ドイツ政治の表現型に関して
誤った抱擁
コール―システムと環境
国防軍展に関する国民的な考察
エピローグ―罪の文化あるいは恥の文化 歴史的記憶の喪失
(他の紹介)著者紹介 ボーラー,カール・ハインツ
 1932年生まれのドイツの美学思想家。ビーレフェルト大学教授職を退官後、現代ドイツの論壇を代表する『メルクール』誌の主幹を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高木 葉子
 1990年上智大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。ドイツ文学専攻。現在、早稲田大学教育学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。