検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

知的自由と図書館   青木教育叢書  

著者名 塩見 昇/著
出版者 青木書店
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113092126010/シ/書庫2一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4011751726010/シ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012244094010/シ/書庫一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6011915623010/シ/書庫一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7011996506010/シ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩見 昇
1989
010 010
図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000247149
書誌種別 図書
書名 知的自由と図書館   青木教育叢書  
書名ヨミ チテキ ジユウ ト トショカン 
著者名 塩見 昇/著
著者名ヨミ シオミ ノボル
出版者 青木書店
出版年月 1989.12
ページ数 260p
大きさ 20cm
分類記号 010
分類記号 010
ISBN 4-250-89040-6
件名 図書館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 図書館の自由とはなにか。歴史上の焚書・禁書事件、戦後のマッカーシズム下の図書館、さらに今日の知る権利とプライバシー擁護などの問題を権力との関連で把握し、図書館の社会的役割や図書館員の責任を考察するとともに、国民の基本的人権に根ざした図書館のあり方を追求する。
(他の紹介)目次 1 書物の受難―知性への挑戦
2 検閲と図書館―アメリカ図書館界の経験に学ぶ
3 日本における公立図書館活動の発展と図書館の自由
4 図書館の自由に関する宣言―図書館の自由の原理的考察
5 知る権利とプライバシーの擁護―アメリカ図書館界における貸出記録をめぐる二つの権利の確執


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。