検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の心を英語で 理論と実践    

著者名 斎藤 襄治/著
出版者 文化書房博文社
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110523743801.7/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
翻訳 日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000233115
書誌種別 図書
書名 日本の心を英語で 理論と実践    
書名ヨミ ニホン ノ ココロ オ エイゴ デ 
著者名 斎藤 襄治/著
著者名ヨミ サイトウ ジョウジ
版表示 増補改訂版
出版者 文化書房博文社
出版年月 1989.7
ページ数 365p
大きさ 22cm
分類記号 801.7 910.4
分類記号 801.7 910.4
ISBN 4-8301-0526-7
件名 翻訳、日本文学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1部 理論篇(日本文学翻訳についての諸問題
日本人の英語
佐藤佐太郎の歌―その英訳に関連して
短歌の翻訳に関する私見
外国人の見た芥川
俳人グレン・ショー
日本文学作品の翻訳について
翻訳者としての雑感
翻訳された日本文学作品
英訳された日本文学作品
日本文学作品の英訳をめぐって
私の英作文論―長い、果てしない道
日本文学作品名
フォークナーの思い出
近代化の諸問題―ジョージ・ティックナーと森鴎外、夏目漱石 ほか)
2部 実践篇(猫町
夏の花
修禅寺物語
昭和文学の特質
シルクロード ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。