山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本古代の政治と経済     

著者名 角林 文雄/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111579942210.3/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000228599
書誌種別 図書
書名 日本古代の政治と経済     
書名ヨミ ニホン コダイ ノ セイジ ト ケイザイ 
著者名 角林 文雄/著
著者名ヨミ カクバヤシ フミオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989.6
ページ数 348,8p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-642-02233-3
件名 日本-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1編 古代の政治と経済(日本古代の君主の称号
武烈〜欽明期の再検討
意見具申制度と古代の天皇
日本古代の倉の経済的機能
贄小論
凡河内直と三島県主)
第2編 屯倉・部民と大化改新(白猪屯倉と児島屯倉
名代・子代・部曲・無姓の民
壬生部と私部
大化の屯倉廃止
大化改新詔の歴史的意義
天智三年の民部・家部)
附編 古代研究史料とその性格(『帝紀』の成立と性格
『国記』の性格
百済三書の性格
大宝令前の文書用語
木簡を意味する文字)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。