検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

律令国家の構造     

著者名 関晃先生古稀記念会/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111531521210.3/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000216290
書誌種別 図書
書名 律令国家の構造     
書名ヨミ リツリョウ コッカ ノ コウゾウ 
著者名 関晃先生古稀記念会/編
著者名ヨミ セキ アキラ センセイ コキ キネンカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989.1
ページ数 519p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-642-02215-5
件名 日本-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 古事記における「葦原中国」
令条寸描―神余とその周辺
律令賎民制についての2、3の疑い
『続日本記』考証3題
“祖の名”とウヂの構造
古代軍制と騎馬兵力について
石城、石背両国の分置と広域陸奥国の復活
考課木簡の再検討
再び平城宮の大極殿・朝堂について
興福寺と伝戒師招請
公営田経営の一考察―営料と財源=正税を中心に
記請管見
造石山寺所解移牒符案の復原について―近江国愛智郡司東大寺封租米進上解案をめぐって
「類聚三代格」の諸本についての覚書
正倉院宝物に関する一資料


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。