蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180583049 | 361/シ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900190310 | 361/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000205329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会学概論 社会・文化・人間の総合理論 有斐閣大学双書 |
書名ヨミ |
シャカイガク ガイロン |
著者名 |
本間 康平/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
ホンマ ヤスヘイ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1988.9 |
ページ数 |
518p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
361
|
分類記号 |
361
|
ISBN |
4-641-09367-9 |
件名 |
社会学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、現代社会学の全体像を理論的に体系化して叙述した概論として、つとに定評のあるもの。1970年代以降の社会の変化の動向を織り込むとともに、新しい理論を的確に位置づけて、新しいスタンダードとなることを期した。また、社会学最全前線の問題や関心も簡潔に紹介して今日的関心に応え、内容を一新した決定版。 |
(他の紹介)目次 |
1 社会学的視点(社会学の主題の歴史 現代社会学の領域と方法 社会の基礎理論 文化の基礎理論 パーソナリティの基礎理論) 2 社会学的分析の展開(相互作用と社会過程 社会集団 小集団 組織体と官僚制 社会成層 社会意識 情報とコミュニケーション 人間と生態系) 3 社会生活の領域(生活構造 家族 地域社会 労働と経営) 4 全体社会の構成(教育と社会 経済と社会 政治と社会 法と社会) 5 社会変動(集合行動と社会運動 社会計画と社会発展 全体社会の歴史的変動) |
内容細目表
前のページへ