蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116389487 | R440.3/テ/ | 2階図書室 | 126A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
磯部 琇三 佐藤 勝彦 岡村 定矩 辻 隆 吉澤 正則 渡邊 鉄哉
ビジュアル天文学史 : 古代から現…
縣 秀彦/著,岡…
コンスピリチュアリティ入門 : ス…
横山 茂雄/著,…
宇宙への扉をあけよう : ホーキン…
ルーシー・ホーキ…
科学者になりたい君へ
佐藤 勝彦/著
宇宙の神秘 : 時を超える宇宙船
ルーシー・ホーキ…
宇宙の終わりってどうなるの? : …
佐藤 勝彦/監修
宇宙の終わりってどうなるの? : …
佐藤 勝彦/監修
タイムマシンのつくり方 : 小学生…
佐藤 勝彦/監修
ホーキング、最後に語る : 多宇宙…
スティーヴン・W…
絵本眠れなくなる宇宙といのちのはな…
佐藤 勝彦/作,…
宇宙の生命 : 青い星の秘密
ルーシー・ホーキ…
世にも不思議で美しい「相対性理論」
佐藤 勝彦/著
ホーキング、ブラックホールを語る …
スティーヴン・W…
よくわかる重力と宇宙 : 基本法則…
佐藤 勝彦/監修
人類の住む宇宙
岡村 定矩/編,…
宇宙には、だれかいますか? : 科…
佐藤 勝彦/監修…
宇宙138億年の謎を楽しむ本 : …
佐藤 勝彦/監修
眠れなくなる宇宙のはなし
佐藤 勝彦/著
絵本眠れなくなる宇宙のはなし
佐藤 勝彦/作,…
宇宙の法則 : 解けない暗号
ルーシー・ホーキ…
14歳からの宇宙論
佐藤 勝彦/著,…
科学は未来をひらく
村上 陽一郎/著…
佐藤勝彦の眠れなくなる宇宙入門 :…
佐藤 勝彦/著
宇宙大図鑑
マーティン・リー…
アインシュタインとタイムトラベルの…
佐藤 勝彦/著
大人も子どもも夢中になるはじめての…
佐藤 勝彦/著
人間って何ですか?
夢枕 獏/著,池…
ホーキング、自らを語る
スティーヴン・ホ…
相対性理論 : アインシュタイン …
佐藤 勝彦/著
はじめての相対性理論 : アインシ…
佐藤 勝彦/監修
伸び縮みする時間と空間 : 光速度…
佐藤 勝彦/監修
宇宙の誕生と終焉 : 最新理論でた…
佐藤 勝彦/編
気が遠くなる未来の宇宙のはなし
佐藤 勝彦/著
銀河と宇宙
John Gri…
思惟する天文学 : 宇宙の公案を解…
佐藤 勝彦/著,…
宇宙は無数にあるのか
佐藤 勝彦/著
眠れなくなる宇宙のはなし
佐藤 勝彦/著
天文学辞典
岡村 定矩/代表…
地球外生命9の論点 : 存在可能性…
立花 隆/ほか著…
世界の陰謀論を読み解く : ユダヤ…
辻 隆太朗/著
汀暮抄 : 大辻隆弘歌集
大辻 隆弘/著
ますます眠れなくなる宇宙のはなし …
佐藤 勝彦/著
宇宙観5000年史 : 人類は宇宙…
中村 士/著,岡…
宇宙の誕生 : ビッグバンへの旅
ルーシー・ホーキ…
ホーキング、宇宙と人間を語る
スティーヴン・ホ…
読者とともにつくりあげたわかる時空…
佐藤 勝彦/監修
宇宙はどこまでわかったか?
岡村 定矩/編
相対性理論から100年でわかったこ…
佐藤 勝彦/著
インフレーション宇宙論 : ビッグ…
佐藤 勝彦/著
宇宙に恋する10のレッスン : 最…
小阪 淳/著,片…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300054199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天文の事典 |
書名ヨミ |
テンモン ノ ジテン |
著者名 |
磯部 琇三/編集
|
著者名ヨミ |
イソベ シュウゾウ |
著者名 |
佐藤 勝彦/編集 |
著者名ヨミ |
サトウ カツヒコ |
著者名 |
岡村 定矩/編集 |
著者名ヨミ |
オカムラ サダノリ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
15,676p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
440.36
|
分類記号 |
440.36
|
ISBN |
4-254-15015-6 |
内容紹介 |
天文学の最新の知見をまとめ、地球から宇宙全般にわたる宇宙像が得られるよう、包括的・体系的に理解できるよう、宇宙の誕生、宇宙と銀河、銀河をつくるもの、太陽と太陽系、人類と宇宙などの章で解説する。 |
著者紹介 |
国立天文台光学赤外線天文学・観測システム研究系所属。 |
件名 |
天文学-便覧 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 宇宙の誕生 2 宇宙と銀河 3 銀河を作るもの 4 太陽と太陽系 5 天文学の観測手段 6 天文学の発展 7 人類と宇宙 |
(他の紹介)著者紹介 |
磯部 〓@59D0@三 国立天文台光学赤外線天文学・観測システム研究系(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 勝彦 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡村 定矩 東京大学大学院理学系研究科天文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 辻 隆 前東京大学大学院理学系研究科附属天文学教育研究センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉沢 正則 国立天文台位置天文・天体力学研究系(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 鉄哉 国立天文台電波天文学研究系(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ