検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

にっぽん全国たのしい船旅 フェリー・旅客船の津々浦々紀行 2020-2021 イカロスMOOK 阪九フェリー「せっつ」「やまと」 

出版者 イカロス出版
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180683682291/ニ/20-211階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001510976
書誌種別 図書
書名 にっぽん全国たのしい船旅 フェリー・旅客船の津々浦々紀行 2020-2021 イカロスMOOK 阪九フェリー「せっつ」「やまと」 
書名ヨミ ニッポン ゼンコク タノシイ フナタビ 
出版者 イカロス出版
出版年月 2020.9
ページ数 153p
大きさ 29cm
分類記号 291.093
分類記号 291.093
ISBN 4-8022-0878-9
内容紹介 東海汽船創業130周年の年に起工し進水した新造船「さるびあ丸」「セブンアイランド結」、環境規制対応のスクラバーを装備した国内初のフェリー「せっつ」「やまと」などを取り上げる。
件名 日本-紀行・案内記、航海
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 語源も最新用語も読んで調べて楽しめる!太陽系・銀河系・宇宙に関する真面目な用語から、反地球、オーパーツなどのふざけた用語まで、気になる用語をややマニアックに解説したいままでなかった天文楽辞典。
(他の紹介)目次 天文一般
星座
太陽系
太陽
恒星
連星
星雲・星団
銀河
活動銀河
宇宙
宇宙開発
宇宙人
物理系
単位
(他の紹介)著者紹介 福江 純
 1956年、山口県生まれ。1978年、京都大学理学部卒業。1983年、同大学大学院(宇宙物理学専攻)を修了。大阪教育大学助手、助教授を経て、現在、大阪教育大学天文学研究室教授。理学博士。専門は天文学。特に降着円盤や宇宙ジェットなどブラックホール周辺の激しい天体現象を研究しているが、教育普及や芸術的科学表現にも関心が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。