蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7040129491 | DM38/ラ/ | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
よくわかる最新システム開発者のため…
増田 智明/著
間違いだらけの設計レビュー : な…
森崎 修司/著
セキュアで信頼性のあるシステム構築…
Heather …
システム設計の面接試験
アレックス・シュ…
よくわかる最新要求定義の基本と実践…
佐川 博樹/著
本日より…AIの安全を保証すること…
森川 聡久/著,…
ITレジリエンスの教科書 : 止ま…
大和総研/著
UMLのしくみと実装がこれ1冊でし…
尾崎 惇史/著
カオスエンジニアリング : 回復力…
Casey Ro…
はじめての設計をやり抜くための本 …
吉原 庄三郎/著
Web世代が知らないエンタープライ…
IT勉強宴会/著
カオスエンジニアリング入門
澤橋 松王/監修…
オブジェクト指向でなぜつくるのか …
平澤 章/著
よくわかる組込みシステム開発入門 …
組込みシステム技…
要件定義のセオリーと実践方法がこれ…
上村 有子/著
システム技術に基づく安全設計ガイド…
組込みシステム技…
トコトンやさしい組込みシステムの本
坂巻 佳壽美/著
組込みエンジニアの教科書
渡辺 登/著,牧…
よくわかる最新システム開発者のため…
増田 智明/著
インフラ設計のセオリー : 要件定…
JIEC基盤エン…
本当に使える開発プロセス : シス…
岡 大勝/著,三…
だまし絵を描かないための要件定義の…
赤 俊哉/著
図解でなっと…エラー制御・排他制御編
野村総合研究所/…
はじめよう!システム設計 : 要件…
羽生 章洋/著
演習で身につく要件定義の実践テクニ…
水田 哲郎/著,…
図解でなっとく!トラブル知らずのシ…
野村総合研究所/…
プロジェクトの「測る化」 : 変化…
藤貫 美佐/著,…
システム設計論
布広 永示/共著…
Puppet<設定&管理>活用ガイ…
菅原 亮/著,落…
現場で役立つシステム設計の原則 :…
増田 亨/著
かんたんUML入門
竹政 昭利/著,…
1からはじめるITアーキテクチャー…
二上 哲也/ほか…
アジャイル時代のオブジェクト脳のつ…
小林 慎治/著,…
はじめよう!プロセス設計 : 要件…
羽生 章洋/著
ユーザー要求を正しく実装へつなぐシ…
赤 俊哉/著
ビジネスルールを可視化する要件定義…
NTTソフトウェ…
「なぜ」で始める要件定義 : SE…
水田 哲郎/著,…
これだけ!組み込みシステム
藤広 哲也/著
間違いだらけの設計レビュー : な…
森崎 修司/著,…
はじめよう!要件定義 : ビギナー…
羽生 章洋/著
Java/Webでできる大規模オー…
林 浩一/著,和…
絵で見てわかるITインフラの仕組み…
山崎 泰史/著,…
システム開発のためのWBSの作り方…
初田 賢司/著
UMLモデリングの本質 : 良いモ…
児玉 公信/著
オブジェクト指向でなぜつくるのか …
平澤 章/著
情報システムの信頼性向上ガイド :…
オブジェクト指向の基本がよ〜くわか…
谷口 功/著
オープンソースによるプロジェクト管…
ファーエンドテク…
いちばんやさしいオブジェクト指向の…
井上 樹/著
システムはなぜダウンするのか : …
大和田 尚孝/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000097161 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
工藤 直子/詞
|
著者名ヨミ |
クドウ ナオコ |
出版者 |
日本コロムビア株式会社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M38
|
分類記号 |
M38
|
書名 |
ららら のはらうた |
書名ヨミ |
ラララ ノハラウタ |
内容紹介 |
工藤 直子/詞
1.いちにち(こうしたろう) 中川 ひろたか/作曲、上柴 はじめ/編曲、新沢 としひこ/うた
2.はきはき(みのむしせつこ) 新沢 としひこ/作曲、濱田 理恵/編曲、増田 裕子/うた
3.へんしんのゆめ(けむしじんべえ) 新沢 としひこ/作曲・うた、濱田 理恵/編曲
4.つんつん(つくしてるお) 新沢 としひこ/作曲、斎藤 ネコ/編曲、平田 明子/うた
5.ゆきどけ(こぶなようこ) 中川 ひろたか/作曲、千代 正行/編曲、新沢 としひこ/うた
6.うまれたて(あげはゆりこ) 新沢 としひこ/作曲、濱田 理恵/編曲、増田 裕子/うた
7.およぎだせ(いるかゆうた) 新沢 としひこ/作曲・うた、山下 康介/編曲、山野 さと子/コーラス
8.はるなつあきふゆ(こりすすみえ) 中川 ひろたか/作曲、濱田 理恵/編曲、山野 さと子/うた
9.おれはかまきり(かまきりりゅうじ) 中川 ひろたか/作曲、山下 康介/編曲、新沢 としひこ/うた
10.いつもまっすぐ(いのししぶんた) 新沢 としひこ/作曲、山下 康介/編曲、平田 明子/うた
11.おまじない(みみずみつお) 新沢 としひこ/作曲・うた、千代 正行/編曲、山野 さと子/うた
12.さびしいよる(こおろぎしんさく) 中川 ひろたか/作曲、千代 正行/編曲、新沢 としひこ/うた
13.えいえん(にじひめこ) 新沢 としひこ/作曲、山下 康介/編曲、山野 さと子/うた
14.ぼくは ぼく(からすえいぞう) 新沢 としひこ/作曲・うた、山下 康介/編曲
15.ひかるもの(からすえいぞう) 新沢 としひこ/作曲・うた、千代 正行/編曲
16.あきのひ(のぎくみちこ) 中川 ひろたか/作曲、斎藤 ネコ/編曲、増田 裕子/うた
17.いつまでも(けやきだいさく) 新沢 としひこ/作曲・うた、山下 康介/編曲
18.ねがいごと(たんぽぽはるか) 新沢 としひこ/作曲、上柴 はじめ/編曲、山野 さと子/うた
19.よるのもり(ふくろうげんぞう) 中川 ひろたか/作曲、斎藤 ネコ/編曲、新沢 としひこ/うた
20.ひかりとやみ(ふくろうげんぞう) 新沢 としひこ/作曲・うた、上柴 はじめ/編曲 |
(他の紹介)内容紹介 |
成功に導く7つのステップとは―複雑で困難な要件定義の成功こそが情報システム構築成功の鍵となる。本書では、情報システム構築を成功に導くためのプロフェッショナルな要件定義のやり方を余すところなく開示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 情報システムの重要性 第2章 情報システム構築は失敗する 第3章 情報システムの失敗原因分析 第4章 要件定義の失敗はなぜ起こる? 第5章 あるべき要件定義とは 第6章 芸術的に進める要件定義リーダーのプロフィール 第7章 要件定義を成功させるプロのテクニック 第8章 プロフェッショナル要件定義―7つのステップ |
(他の紹介)著者紹介 |
桐谷 恵介 大妻女子大学非常勤講師。株式会社インテック首都圏本部アカウントソリューショングループ・シニアコンサルタント。東京理科大学工学部卒。アプリケーション・システム開発・導入、プロジェクトマネージャーを経て、現在は企業のIT導入を前提とした業務改革、業務プロセスの整流化・標準化、内部統制導入支援、情報システム企画等のコンサルティング業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今村 信一 株式会社インテックSI事業本部流通ソリューション部部長。工学院大学工学部卒。システムエンジニアとして主に流通系企業の販売管理システムや会計システムの構築を担当。近年はプロジェクトマネージャーとして大小あらゆる規模のシステム開発の推進および指揮をしている。また同時に組織マネジメントにも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 京極 卓也 株式会社インテックSI事業本部MCIソリューション部課長。青山学院大学理工学部卒。商社をはじめとする流通系企業の基幹システム、BtoBウェブサイト構築プロジェクトのプロジェクトマネージャーを担当。SE業の傍らで中小企業診断士としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石坂 博之 株式会社インテックコンサルティング事業部コンサルタント。中央大学理工学部卒。SCM、ERPシステムの構築・導入および製造業における生産管理システムの構築・導入、プロジェクトマネージャーを経験。現在は企業における業務改革、業務プロセスの整流化・標準化を中心に、ユーザ志向で業務と情報システムの橋渡しをするコンサルティング業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 いちにち(こうしたろう)
-
工藤 直子/詞 中川 ひろたか/作曲 上柴 はじめ/編曲 新沢 としひこ/うた
-
2 はきはき(みのむしせつこ)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲 濱田 理恵/編曲 増田 裕子/うた
-
3 へんしんのゆめ(けむしじんべえ)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲・うた 濱田 理恵/編曲
-
4 つんつん(つくしてるお)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲 斎藤 ネコ/編曲 平田 明子/うた
-
5 ゆきどけ(こぶなようこ)
-
工藤 直子/詞 中川 ひろたか/作曲 千代 正行/編曲 新沢 としひこ/うた
-
6 うまれたて(あげはゆりこ)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲 濱田 理恵/編曲 増田 裕子/うた
-
7 およぎだせ(いるかゆうた)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲・うた 山下 康介/編曲 山野 さと子/コーラス 増田 裕子/コーラス
-
8 はるなつあきふゆ(こりすすみえ)
-
工藤 直子/詞 中川 ひろたか/作曲 濱田 理恵/編曲 山野 さと子/うた
-
9 おれはかまきり(かまきりりゅうじ)
-
工藤 直子/詞 中川 ひろたか/作曲 山下 康介/編曲 新沢 としひこ/うた
-
10 いつもまっすぐ(いのししぶんた)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲 山下 康介/編曲 平田 明子/うた
-
11 おまじない(みみずみつお)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲・うた 千代 正行/編曲 山野 さと子/うた
-
12 さびしいよる(こおろぎしんさく)
-
工藤 直子/詞 中川 ひろたか/作曲 千代 正行/編曲 新沢 としひこ/うた
-
13 えいえん(にじひめこ)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲 山下 康介/編曲 山野 さと子/うた
-
14 ぼくは ぼく(からすえいぞう)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲・うた 山下 康介/編曲
-
15 ひかるもの(からすえいぞう)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲・うた 千代 正行/編曲
-
16 あきのひ(のぎくみちこ)
-
工藤 直子/詞 中川 ひろたか/作曲 斎藤 ネコ/編曲 増田 裕子/うた
-
17 いつまでも(けやきだいさく)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲・うた 山下 康介/編曲
-
18 ねがいごと(たんぽぽはるか)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲 上柴 はじめ/編曲 山野 さと子/うた
-
19 よるのもり(ふくろうげんぞう)
-
工藤 直子/詞 中川 ひろたか/作曲 斎藤 ネコ/編曲 新沢 としひこ/うた
-
20 ひかりとやみ(ふくろうげんぞう)
-
工藤 直子/詞 新沢 としひこ/作曲・うた 上柴 はじめ/編曲
前のページへ