検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代の潜水艦   Gakken rekishi gunzo series  

出版者 学研
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011661369556/ゲ/大型本7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
321 321
法律学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001297559
書誌種別 図書
書名 現代の潜水艦   Gakken rekishi gunzo series  
書名ヨミ ゲンダイ ノ センスイカン 
出版者 学研
出版年月 2001.10
ページ数 184p
大きさ 26cm
分類記号 556.97
分類記号 556.97
ISBN 4-05-602446-4
内容紹介 潜水艦の発達と運用、アメリカ合衆国・アルゼンチン・朝鮮民主主義人民共和国、オーストラリアなど50か国各国の現状、メカニズム、搭載兵器と運用などを紹介。各国保有潜水艦一覧付き。
件名 潜水艦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の法学は、著者の先駆者的業績によって、はじめて社会科学としての方法論的な基礎を与えられたということができる。本書には、法律学はいかなる学問であるのか、またあるべきか、という方法論上の問題を正面から提起して、著者も法律学論の出発点となった「科学としての法律学」の他、その後の研究の発展を示す基礎的な諸論考を収める。
(他の紹介)目次 科学としての法律学
法的判断の「客観性」―法律解釈への不信
市民的実用法学とその科学性―実用法学と法社会学との架橋
判例と判決例―民事裁判に焦点をおいて
「法的推論」の基礎理論―「法的構成」による法的判断の構造と機能
法律学の外観と真実―「権利主張の争い」に焦点をおいて
争いと法律―新しい法律学と法学教育のために
民法学と民事訴訟―私の民法学研究がたどった道


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。