蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180656415 | 493.1/モ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001500135 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アネマリー・モル/著
|
著者名ヨミ |
アネマリー モル |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8010-0504-4 |
分類記号 |
493.123
|
分類記号 |
493.123
|
書名 |
ケアのロジック 選択は患者のためになるか <叢書>人類学の転回 |
書名ヨミ |
ケア ノ ロジック |
副書名 |
選択は患者のためになるか |
副書名ヨミ |
センタク ワ カンジャ ノ タメ ニ ナルカ |
内容紹介 |
「ケアのロジック」と「選択のロジック」という、病気に対処する2つの方法を比較し、選択が有するさまざまな限界を詳しく論じるとともに、私たちがどのように生きていくのかについて考えるための方法も示す。 |
著者紹介 |
1958年オランダ生まれ。アムステルダム大学教授。人類学者、哲学者。著書に「多としての身体」など。 |
件名1 |
糖尿病
|
件名2 |
医療人類学
|
叢書名 |
<叢書>人類学の転回 |
(他の紹介)内容紹介 |
ねこのミーちゃんが100ぴきになっちゃった!読み聞かせにぴったりの楽しい絵本。第25回講談社絵本新人賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
なかや やすひこ 1968年、富山県に生まれる。大学卒業後、富山地方鉄道株式会社に入社。2年後に退社し、桑沢デザイン研究所に入学。1995年に卒業。オランダ・ユトレヒトなどで絵の勉強をし、帰国語フリーのイラストレーターとなる。『ミーちゃんですヨ!』によって、第25回講談社絵本新人賞を満票で受賞、絵本作家としてデビュー。身長は190cmを超える「大型」新人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ