検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

統計から見えてくる世界のミライ Population Everyday Life Economy Industry Environment    

著者名 井田 仁康/監修
出版者 学研プラス
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180590903S350.9/ト/ヤング27児童書一般貸出在庫  
2 澄川6012972649J35/ト/図書室J2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
369.16 369.16
西郷 隆盛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001454373
書誌種別 図書
書名 統計から見えてくる世界のミライ Population Everyday Life Economy Industry Environment    
書名ヨミ トウケイ カラ ミエテ クル セカイ ノ ミライ 
著者名 井田 仁康/監修
著者名ヨミ イダ ヨシヤス
出版者 学研プラス
出版年月 2020.2
ページ数 111p
大きさ 27cm
分類記号 350.9
分類記号 350.9
ISBN 4-05-501320-8
内容紹介 人口や生活、産業、環境など20のテーマについて、さまざまなデータを読み取りながら、世界の未来を考える。統計データの注目ポイントや、用語解説、異なるデータとの比較、クイズなども収録。データ:2019年12月現在。
件名 統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「敬天愛人」(天を敬い、人を愛す)をモットーとした西郷隆盛は、死後も多くの人から慕われ、愛されました。本書では、子ども時代から「西南戦争」で自決するまでの怒涛の人生を描きます。大久保利通、坂本龍馬、勝海舟など、幕末から明治にかけて活躍した人物も多数登場します!小学校上級〜。
(他の紹介)目次 除幕式当日―明治三十一年(一八九八年)
右肘を負傷する―天保十年(一八三九年)
郡方書役助になる―弘化元年(一八四四年)
お由羅騒動―嘉永二年(一八四九年)
父母の死―嘉永五年(一八五二年)
藩主・島津斉彬に取り立てられる―安政元年(一八五四年)
安政の大獄―安政五年(一八五八年)
入水自殺を図る―安政五年(一八五八年)
奄美大島に潜居する―安政六年(一八五九年)
沖永良部島へ遠島処分になる―文久二年(一八六二年)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。