蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180745119 | 913.6/アオ/ | 1階図書室 | 61A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2012824096 | 913.6/アオ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012565424 | 913.6/アオ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012684541 | 913.6/アオ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012742016 | 913.6/アオ/ | 図書室 | 06b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
もいわ | 6313024009 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000295647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
失業パラダイス |
書名ヨミ |
シツギョウ パラダイス |
著者名 |
碧野 圭/著
|
著者名ヨミ |
アオノ ケイ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-334-92714-1 |
内容紹介 |
やらせ事件に巻き込まれ、TV番組制作会社をクビになった敦は、一緒に失職した脳天気な先輩ディレクターが始めた一般人相手の映像制作会社を手伝うハメに。そこに天使の歌声を持つ17歳の引きこもり少女・沙良が現れ…。 |
著者紹介 |
1959年愛知県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。フリーライター、出版社およびアニメ制作会社勤務を経て、「辞めない理由」で作家デビュー。著書に「雪白の月」「銀盤のトレース」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
『ウルトラマン』、『柔道一直線』、『アルプスの少女ハイジ』など数々の人気テレビ番組を手がけた脚本家による、体験的「子ども番組」史。さまざまな出会いを通じて放送作家になるまでの道のりと、懐かしいヒーローたちがどのように創られたかを語り明かす。 |
(他の紹介)目次 |
1 田んぼの中の学校に本屋さんがやって来る―『戦後民主主義』がはじまった 2 妖術の闘争から忍法の合戦へ―連続ラジオドラマの変遷 3 『子どもの歌声運動』というものがあった―占領下の沖縄を行く 4 『月光仮面』と初期のテレビ映画―テレビ時代初期のヒーローと『闘う民主主義』 5 ウルトラマン・怪獣退治の専門家―テレビ全盛期のヒーローはなにと闘ったか 6 脱ドラマ、脱ヒーローの世界―『お荷物小荷物』、スポ根ドラマ、マンガ原作 7 二一世紀のヒーロー・ヒロインを考える |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 守 1936年、石川県に生まれる。1959年、明治大学文学部日本文学科卒業。脚本家としてラジオドラマ、テレビドラマ、ドキュメンタリー、歌番組、バラエティなど数多くの番組を手がけた。他にも映画、小説、漫画原作、舞台などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ