検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

広島の木に会いにいく     

著者名 石田 優子/著
出版者 偕成社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119738995J65/イ/こどもの森10A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
007.1 007.1
量子コンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000948059
書誌種別 図書
書名 広島の木に会いにいく     
書名ヨミ ヒロシマ ノ キ ニ アイニ イク 
著者名 石田 優子/著
著者名ヨミ イシダ ユウコ
出版者 偕成社
出版年月 2015.7
ページ数 239p
大きさ 22cm
分類記号 653.2176
分類記号 653.2176
ISBN 4-03-645080-0
内容紹介 原爆を生きぬいた被爆樹木。ドキュメンタリー映像作家が、木の声をきくために、樹木医と広島の街を歩き、原爆の体験をきいて、木の専門家に会いにいく。巻末に被爆樹木マップを掲載。
著者紹介 1978年東京生まれ。慶応義塾大学卒業。大学在学中から映画美学校にてドキュメンタリー作家佐藤真に学ぶ。作品に「はだしのゲンが見たヒロシマ」など。
件名 樹木、植物-広島市、原子爆弾-被害
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 ひょっとしてウォンソもラニが好き?ウォンソの強い重力に勝つためにウジュの孤軍奮闘が繰り広げられる!ベスト16進出チームが出そろうまでの間、ウジュは大きな疑問に包まれる。それはウォンソがラニのことを好きかもしれないということ!ウォンソの強い重力に引っ張られるラニを無重力状態にするためウジュは1人で孤独な戦いを始めるが…。重力と無重力、万有引力の法則、宇宙食、ユーリ・ガガーリン、アインシュタインの重力実験や重力による位置エネルギーの測定など、重力と無重力についてのいろいろな科学知識をやさしく楽しく学びましょう。
(他の紹介)目次 第1話 対決で勝つ確率
第2話 ついに出そろったベスト16進出チーム
第3話 特別なリンゴ、特別な人
第4話 カンリムからの手紙
第5話 重力に劣らず美しい無重力
第6話 ドローンに込められたもの
(他の紹介)著者紹介 洪 鐘賢
 「テコンV」を読んで漫画家になろうと思った作家ホン・ジョンヒョンは、1996年に公州大学漫画芸術学科に入学し、漫画を体系的に学ぶ。「セイジロッド」という作品で漫画界にデビューし、代表作には「太極・太乙」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。