検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

勉強ってしなくちゃダメ?   齋藤孝の「負けない!」シリーズ  

著者名 齋藤 孝/著   いぢち ひろゆき/マンガ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013170051J15/サ/1図書室児童書一般貸出貸出中  ×
2 新発寒9213092423J15/サ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャムハウス
2010
電子書籍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001305596
書誌種別 図書
書名 勉強ってしなくちゃダメ?   齋藤孝の「負けない!」シリーズ  
書名ヨミ ベンキョウ ッテ シナクチャ ダメ 
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
著者名 いぢち ひろゆき/マンガ
著者名ヨミ イジチ ヒロユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 375
分類記号 375
ISBN 4-569-78788-6
内容紹介 どうすればやる気になるんだろう? 勉強に必要な心構えって何? どうして勉強しなきゃいけないの? 「勉強」をテーマに、子どもたちがかかえるなやみや問題を解決するための方法を、マンガを通して楽しく解説する。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。
件名 学習法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 少子高齢化に伴う縮小社会は、既存の地域活性化の考え方やあり方さえも変えようとしています。現状の都市機能の質を保持し続けるためには、産官民協働活動を基盤に市民主体で地域をメンテナンスする行動が求められているのです。実際の市民活動もふまえて、その方法を体系的に学んでいきましょう。
(他の紹介)目次 序章 「地域メンテナンス」という考え方の導入に向けて(人手の足らない作業
「人のために役立ちたい」と願う人々 ほか)
第1章 「地域メンテナンス」の必要性(「地域メンテナンス」を捉える視点
これまでのまちづくりに関する研究の発展と変遷 ほか)
第2章 「地域メンテナンス」の姿(活動の見通しを立てることから始めよう
既往研究からみたまちづくりでの市民行動 ほか)
第3章 実践事例から住民主体の地域活性化の可能性を考える(住民参加型「まちづくり」を住民目線で考える
社会実験を始める前の意思疎通 ほか)
第4章 「地域メンテナンス」という活動(私たちの住む地域の構造と環境を知る
人の行動形態を知る ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹内 裕二
 1968年福岡県北九州市に生まれる。2005年北九州市立大学大学院社会システム研究科地域社会システム専攻博士課程後期修了。博士(学術)。2012年東京農業大学論博(経営学)。NPO法人まちのカルシウム工房代表。大分県立芸術文化短期大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。