蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001195848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フロネシス 三菱総合研究所の未来読本 17号 知材誕生! |
書名ヨミ |
フロネシス |
著者名 |
三菱総合研究所/編著
|
著者名ヨミ |
ミツビシ ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-478-10353-1 |
内容紹介 |
豊富なデータにもとづいてリアルな未来を探る総合未来読本。17号は、デジタル革命に遅れて進行している「マテリアル革命」に注目し、医療、自動車、建築、エネルギーなど、材料によって変わりつつあるビジネスモデルを紹介。 |
件名 |
未来論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
そのとしキリギリスは、はじめてアリのためたごはんでふゆをこしました。きみはすばらしい!!っていいあいながら、しあわせにくらしました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
のぶみ 絵本作家。1978年、東京都生まれ。累計60万部を超える『ママがおばけになっちゃった!』シリーズ(講談社)をはじめ、多数の著書を手掛ける。NHK Eテレ『みいつけた!』では、「おててえほん」コーナーのイラストを担当。フォロワー9万人を超えるInstagramでも作品を日々投稿し、幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武田 双雲 書道家、現代アーティスト。1975年、熊本県生まれ。映画『春の雪』、『北の零年』、NHK大河ドラマ『天地人』をはじめ、数多くの題字、ロゴを手がける。2013年には、文化庁より文化交流使の指名を受け、海外に向けて、日本文化の発信を続けている。2019年の改元に際し、「令和」の記念切手に書を提供。著書は50冊を超える。近年は現代アーティストとして作品を発表するなど、多岐にわたり活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ