検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

TWO HUNDRED RABBITS 200ぴきのうさぎ    

著者名 JOHN L.ANDERSON/作   ADRIENNE A.ANDER/作   ロンゾ・アンダーソン/作   エイドリアン・アダムズ/絵
出版者 WORLD’S WORK
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111384202JY/TW/書庫2絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
594 594
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001083337
書誌種別 図書
書名 TWO HUNDRED RABBITS 200ぴきのうさぎ    
書名ヨミ TWO HUNDRED RABBITS 
著者名 JOHN L.ANDERSON/作
著者名ヨミ ANDERSON JOHN LO
著者名 ADRIENNE A.ANDER/作
著者名ヨミ ANDERSON ADRIENN
著者名 ロンゾ・アンダーソン/作
著者名ヨミ アンダーソン ロンゾ
出版者 WORLD’S WORK
出版年月 1968
ページ数 0032
大きさ 22*26
分類記号 E
分類記号 E
言語区分 英語

(他の紹介)目次 1月(国会のしくみ ここが日本の政治の中心
国会の役割 国会の仕事はもりだくさん)
2月(国会議員 国会議員の役割ってなに?
法律 法律はどうやってできる?)
3月(憲法 日本国憲法は最高の法
基本的人権 基本的人権はどんな権利?)
4月(地方自治 住民に身近な地方自治
地方議会と首長 地方自治はどんなしくみ?)
5月(外交 国同士のおつきあい
国際連合 国連のしくみと役割は?)
6月(行政 行政を担う行政機関
行政改革 効率的な行政をめざして)
7月(選挙 選挙で政治に参加する
選挙の課題 選挙の問題点と政治参加)
8月(政党 政党の役割はどんなこと?
議院内閣制 最大政党の党首が首相に)
9月(内閣総理大臣 国政の中心は内閣総理大臣
内閣 行政の仕事を指揮する内閣)
10月(民主主義 全員で決める民主主義
三権分立 権力の行き過ぎを防ぐ三権分立)
11月(裁判所 司法を担う裁判所と裁判官
裁判 裁判の種類と裁判員制度)
12月(財政と税金 政府の仕事に必要なお金は?
財政の役割 財政が重要な役割をはたす)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 賀一
 1972年京都府生まれ。東進ハイスクール・秀英予備校など、多数の映像講座、予備校、塾、高校などの講師を経て、リクルート「スタディサプリ」日本史・倫理・政経・現社・地理・歴史・公民の7科を担当する。43歳で早稲田大学教育学部生涯教育学専修に入学するなどずっと学びを続けている。司法試験予備校やシニア施設、全国各地の社会人向けカルチャースクールの教壇にも立つほか、ラジオパーソナリティやプロレスのリングアナウンサーとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。