検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リーマン・トリロジー     

著者名 ステファノ・マッシーニ/著   飯田 亮介/訳
出版者 早川書房
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180907313973/マ/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
973 973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001609664
書誌種別 図書
書名 リーマン・トリロジー     
書名ヨミ リーマン トリロジー 
著者名 ステファノ・マッシーニ/著
著者名ヨミ ステファノ マッシーニ
著者名 飯田 亮介/訳
著者名ヨミ イイダ リョウスケ
出版者 早川書房
出版年月 2021.8
ページ数 754p
大きさ 22cm
分類記号 973
分類記号 973
ISBN 4-15-210042-9
内容紹介 貧しい青年は、隣人の不幸すら利用して店を拡大していく。強欲の炎に自らも焼かれるとは、まだ知らずに…。リーマン・ブラザーズ創業者一族の興亡を通して、資本主義社会の欲望に肉薄する。同名の舞台作品のもととなった小説。
著者紹介 1975年イタリア生まれ。劇作家、小説家。「リーマン・トリロジー」でヴィットリオ・デ・シーカ賞文学部門、モンデッロ国際文学賞大賞、メディシス賞随筆部門受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 ヴィットリオ・デ・シーカ賞文学部門 モンデッロ国際文学賞大賞 メディシス賞随筆部門

(他の紹介)内容紹介 1844年9月の寒い朝、バイエルン出身の青年ヘンリー・リーマンは新しい生活を夢見て、ニューヨークの埠頭に降り立った。青年はアメリカ南部で綿製品の店を開き、二人の弟とともに事業を拡大する。利益のためなら戦争までも商機として彼らは金融界の大物にのし上がった―2008年。リーマン・ブラザーズは破綻、史上最大の金融危機を招く。リーマン一族三代の興亡を通して資本主義社会の欲望に肉薄する。世界中で称賛される、同名の舞台作品のもととなる巨大長篇小説、ついに刊行!イタリアで最も権威ある文学賞のひとつカンピエッロ賞最終候補。ヴィットリオ・デ・シーカ賞文学部門、モンデッロ国際文学賞大賞、メディシス賞随筆部門受賞。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。