検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ついスマホに頼ってしまう人のための日本語入門     

著者名 堀田 あけみ/著   村井 宏栄/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180850380810/ホ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 3312587771810/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別南8313217641810/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀田 あけみ 村井 宏栄
2021
810 810
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001599546
書誌種別 図書
書名 ついスマホに頼ってしまう人のための日本語入門     
書名ヨミ ツイ スマホ ニ タヨッテ シマウ ヒト ノ タメ ノ ニホンゴ ニュウモン 
著者名 堀田 あけみ/著
著者名ヨミ ホッタ アケミ
著者名 村井 宏栄/著
著者名ヨミ ムライ ヒロエ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2021.7
ページ数 4,153p
大きさ 19cm
分類記号 810
分類記号 810
ISBN 4-7795-1569-9
内容紹介 辞書との付き合い方から、語彙の増やし方、敬語の使い方まで。作家歴40年のプロと日本語学者が、日本語で正しく伝え、豊かに語るための秘訣をわかりやすく解説する。自分自身の日本語を見つめ直すきっかけとなる一冊。
著者紹介 椙山女学園大学国際コミュニケーション学部表現文化学科教授。
件名 日本語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「1980 アイコ十六歳」で文藝賞!堀田あけみ、日本語を教える。作家歴40年のプロと日本語学者がとっておきの秘訣を教えます!
(他の紹介)目次 第1章 辞書と付き合う(ことばの宇宙に踏み出そう
複数の辞書と付き合う
敢えて、紙に拘る
意味だけでは戦えない)
第2章 語彙を増やそう(「語彙」を知っていますか
和語/漢語/外来語
「読める」と広がることばの世界
対義語でことばの地図を描く)
第3章 敬語に強くなる(敬語の種類を知る
尊敬語のコツ
謙譲語のコツ
丁寧語・美化語のコツ
敬語のよくある「誤り」
相手への配慮をことばに表す
改まり語を知る
メールを書く)
(他の紹介)著者紹介 堀田 あけみ
 『1980 アイコ十六歳』(文藝賞を当時最年少で受賞)で作家デビュー。椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授。教育の現場では、心理学、小説創作などで教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 宏栄
 椙山女学園大学国際コミュニケーション学部准教授。日本語学、国語学を専門とし、研究テーマは日本語書記史、辞書史。日本語検定1級合格。平成22年度第2回日本語検定読売新聞社賞(最優秀賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。