検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間関係の発達臨床心理学 自己実現への旅立ち    

著者名 千原 美重子/著
出版者 昭和堂
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117012278143/チ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
702.4 702.4
アフリカ美術 美術商

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600325379
書誌種別 図書
書名 人間関係の発達臨床心理学 自己実現への旅立ち    
書名ヨミ ニンゲン カンケイ ノ ハッタツ リンショウ シンリガク 
著者名 千原 美重子/著
著者名ヨミ チハラ ミエコ
出版者 昭和堂
出版年月 2006.5
ページ数 8,219p
大きさ 21cm
分類記号 143
分類記号 143
ISBN 4-8122-0624-3
内容紹介 カウンセリングの事例や心理・社会的事象を取り上げ、発達臨床というキーワードのもとで、生まれてから死ぬまでの各発達段階で生じるさまざまなテーマ・課題をいかに乗り越え、再生していくかを考察する。
著者紹介 鳥取県出身。京都大学大学院教育学研究科修了。奈良大学社会学部人間関係学科教授。滋賀県臨床心理士会副会長。著書に「自己実現への旅立ち」など。
件名 発達心理学、人間関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アフリカにおいて、アートはどのような意味を持ち、それはどのように日本へ伝えられてきたのだろうか。「アフリカからアートを売り込む」人びとの経験と研究から、アートが紡ぐ人びとのつながりを詳らかにし、西洋中心的な美術観を問いなおす。企業と研究におけるそれぞれの視点から多角的に描き出す、アフリカのアートへの招待。
(他の紹介)目次 「アフリカからアートを売り込む」―序文にかえて
第1部 企業の視点から(私とアフリカンアート―人生を変えたアフリカ仮面
アフリカ製品プロジェクト―ティンガティンガ・アートを通して)
第2部 研究の視点から(美術展を立ち上げる―アフリカの同時代をいかに売りこむか
植民地状況下のアート―ダオメ王国文化とツーリストアート ほか)
第3部 企業と研究の視点から(座談会1 「アフリカからアートを売り込む」―その偏歴をたどり経路をさぐる
座談会2 人びととアートをつなぐ、アフリカと日本をつなぐ)
この商店街を訪れる人たちへ―結語にかえて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。