検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

信長の遺書 マキアヴェリ チェーザレ・ボルジア御留書    

著者名 山本 音也/著
出版者 小学館
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113232654913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113189562913/ヤ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーム 行方 昭夫
2021
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001787345
書誌種別 図書
書名 信長の遺書 マキアヴェリ チェーザレ・ボルジア御留書    
書名ヨミ ノブナガ ノ イショ 
著者名 山本 音也/著
著者名ヨミ ヤマモト オトヤ
出版者 小学館
出版年月 2023.8
ページ数 388p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-09-386666-8
内容紹介 イタリアのある家の蔵から古い紙束が見つかった。それは信長の近習の書記によって密かに編まれた「信長公記」の完本正篇だった-。天下を統べるはずだった男の果てなき好奇の思いを極大なスケールで描く、斬新吃驚の歴史長編。
著者紹介 「宴会」で中央公論新人賞、「ひとは化けもんわれも化けもん」で松本清張賞、「本懐に候」で舟橋聖一文学賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 尊厳ある国へ―令和の時代、日本が誇りある国として生き延びるには、この道筋しかない。憲政史上最長に及んだ安倍政権を引き継いだ菅政権は、国家観を持たず、危機管理能に疑問符が。世界ではグローバリズムが浸透し、中国に象徴される「力」が横行、アメリカの「自由」と「民主主義」は大きく揺らいでいる。混沌とした状況下、国は、個人は何に価値を置くべきなのか。ポストコロナを代表する堂々たる国家論の誕生。
(他の紹介)目次 序章 アイデンティティーがゆらぐ日本
第1章 コロナ禍で対立した「二つの自由」
第2章 私たちは世界に素手で触れたい
第3章 空っぽなポピュリズム大国アメリカ
第4章 戦後民主主義の限界と象徴天皇
第5章 自助・共助・公助とはなにか
第6章 社会から正当な評価を受けたい
終章 国家の尊厳


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。