蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180777419 | YR369.3/R/16-17 | 書庫6 | | 一般洋書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
紛争から読む世界史 : あの国の大…
荒巻 豊志/著
脱植民地化 : 帝国・暴力・国民国…
デイン・ケネディ…
軍事力で平和は守れるのか : 歴史…
南塚 信吾/著,…
世界史とは何か : 「歴史実践」の…
小川 幸司/著
高校生のための「歴史総合」入門 …3
浅海 伸夫/著
高校生のための「歴史総合」入門 …2
浅海 伸夫/著
読むだけですっきりわかる歴史総合 …
後藤 武士/著
西洋絵画の見方がわかる世界史入門
福村 国春/著
まるわかり近現代史
津野田 興一/著
謀略と捏造の二〇〇年戦争 : 釈明…
馬渕 睦夫/著,…
国際平和を歴史的に考える
岡本 隆司/編,…
人間のはじまりを生きてみる : 四…
チャールズ・フォ…
高校生のための「歴史総合」入門 …1
浅海 伸夫/著
比較革命史の新地平 : イギリス革…
岩井 淳/編,山…
世界史の考え方
小川 幸司/編,…
世界史を変えた24の革命上
ピーター・ファタ…
世界史を変えた24の革命下
ピーター・ファタ…
白人侵略 : 最後の獲物は日本
三谷 郁也/著
夢中になる東大世界史 : 15の良…
福村 国春/著
16世紀「世界史」のはじまり
玉木 俊明/著
怒りの時代 : 世界を覆い続ける憤…
パンカジ・ミシュ…
寝る前5分暗記ブックDVD付学研ま…
帝国の遺産 : 何が世界秩序をつく…
サミール・プリ/…
近現代戦争史図書…1996-2020
日外アソシエーツ…
ティムール以後 : 世界帝国の興…上
ジョン・ダーウィ…
ティムール以後 : 世界帝国の興…下
ジョン・ダーウィ…
ケンブリッジ世界近現代史事典下
クリス・クック/…
ケンブリッジ世界近現代史事典上
クリス・クック/…
Upheaval : Turnin…
Jared Di…
帝国の島々 : 漂着者、食人種、征…
レベッカ・ウィー…
図解でスッと頭に入る世界と日本近現…
祝田 秀全/監修
大英帝国の盛衰 : イギリスのイン…
木村 雅昭/著
21世紀の啓蒙 : 理性、科学、…上
スティーブン・ピ…
21世紀の啓蒙 : 理性、科学、…下
スティーブン・ピ…
海の地政学 : 覇権をめぐる400…
竹田 いさみ/著
危機と人類上
ジャレド・ダイア…
危機と人類下
ジャレド・ダイア…
帝国主義を歴史する
大澤 広晃/著
グローバル化の世界史
秋田 茂/責任編…
大川周明「世界史」 : 『亜細亜・…
大川 周明/著
神と金と革命がつくった世界史 : …
竹下 節子/著
進歩 : 人類の未来が明るい10の…
ヨハン・ノルベリ…
アメリカ「帝国」の中の反帝国主義 …
イアン・ティレル…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001581750 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
Earthquake disaster reconstruction promotion division, Miyagi prefectural government
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
30p : ill., maps |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
369.31
|
書名 |
Recovery from the great east Japan earthquake Reconstruction stage second half (FY2016-2017) summary report |
書名ヨミ |
リカバリー フロム ザ グレート イースト ジャパン アースクエイク |
副書名 |
Reconstruction stage second half (FY2016-2017) summary report |
副書名ヨミ |
リコンストラクション ステージ セカンド ハーフ エフワイ トゥエンティシックスティーン トゥ トゥエンティセブンティーン サマリーレポート |
内容紹介 |
『東日本大震災再生期後半<平成28・29年度>の取組記録誌』(宮城県震災復興・企画部震災復興推進課、2019.3)の英文ダイジェスト版。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
件名2 |
災害復興
|
件名3 |
宮城県-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
帝国主義とはなにか。かつてそれは十九世紀末から二十世紀前半の植民地獲得競争やそれをめぐる世界戦争をさした。今われわれはそれを十七世紀から今日まで続く資本主義の「世界システム」の中で見直そうとする。かつて帝国主義といえば資本輸出や独占資本主義を思いうかべた。われわれはむしろ人や物の移動による世界の一体化、それに伴うナショナリズムや人種差別によって広がった民族間の対立、人の心の亀裂の深さに注目する。 |
(他の紹介)目次 |
帝国主義とはなにか 1 多彩な帝国主義理論 2 パラダイムの転換 3 グローバリゼーション 4 労働力の大移動 5 支配・差別・排除 6 ヨーロッパの分裂と「周辺」民族主義のめざめ |
内容細目表
-
1 東日本大震災再生期後半<平成28・29年度>の取組記録誌
-
前のページへ