検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生命の科学  VOL.7 健康・保健シリーズ 人体の防御システム 内部環境の維持 

著者名 高松研/監修
出版者 医学映像教育センター
出版年月 2003


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140202839DV461/セ/72階図書室206視DVD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
461 461

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000600039829
書誌種別 視聴覚DVD
書名 生命の科学  VOL.7 健康・保健シリーズ 人体の防御システム 内部環境の維持 
書名ヨミ セイメイ ノ カガク 
著者名 高松研/監修
著者名ヨミ タカマツ ケン
出版者 医学映像教育センター
出版年月 2003
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 461
分類記号 461
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長年、石川啄木研究をライフワークとしてきた筆者は、北海道を抜きにして啄木文学は語れないと主張する。まさにその通りで、本書はその説得力とともに、至るところに調査・研究の独創性がみられ、啄木文学を愛好する人にとっては必見の書となっている。江湖に薦めたい一冊。
(他の紹介)目次 第1章 啄木と函館
第2章 啄木と札幌
第3章 啄木と小樽
第4章 啄木と釧路
第5章 離道
資料編
(他の紹介)著者紹介 福地 順一
 1936年青森県弘前生まれ。1959年弘前大学文理学部文学科(国文学)卒業。卒業論文「石川啄木論序説」。青森県、北海道で教員生活。東奥義塾高校(1960〜)、北海道仁木高校(1962〜)、函館中部高校(1971〜)、札幌南高校(1987〜)、北海道中標津高校(1989〜)、北海道奥尻高校(1991〜)、函館東高校(1993〜)、札幌拓北高校(1995〜)に奉職。1997年札幌拓北高校(校長)で定年退職。同年札幌予備学院(漢文)講師(1997〜2004)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。