検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球環境博士になれるピクチャーブック  3  野生生物の生息地を守り絶滅の危機から救う 

著者名 片神 貴子/訳
出版者 合同出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113165434J51/チ/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001571619
書誌種別 図書
書名 地球環境博士になれるピクチャーブック  3  野生生物の生息地を守り絶滅の危機から救う 
書名ヨミ チキュウ カンキョウ ハカセ ニ ナレル ピクチャー ブック 
著者名 片神 貴子/訳
著者名ヨミ カタガミ タカコ
出版者 合同出版
出版年月 2021.4
ページ数 64p
大きさ 26cm
分類記号 519
分類記号 519
ISBN 4-7726-1443-6
内容紹介 いま、地球が直面している問題を、写真とイラストでわかりやすく紹介。3は、人間によって生息地が破壊され、絶滅の危機に瀕する野生生物の問題を取り上げ、野生の種を守り、共存する方法を解説する。クイズ付き。
件名 環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 野生動物が地球上から姿を消してしまう大絶滅の危機が今、起こっています。人間社会が排出する汚染物質や生態系破壊が野生生物を滅ぼすと、人類の存在もあやうくなります。野生の種を守り、共存する方法を学びましょう。
(他の紹介)目次 すてきなわが家(動物の生息地
人間が増えすぎた世界
気候変動
汚染
大絶滅)
森林の生息地(熱帯雨林
アマゾン地域
島の森林
温帯林
木が大好き!)
草原(北の草原
アフリカのサバンナ
南アメリカの草原
草のために地球にやさしく!)
海の生息地(外洋
海岸
サンゴ礁
海底
ガラパゴス諸島
プラスチックとたたかおう!)
山と極地(山
北極と南極)
(他の紹介)著者紹介 ド・ラ・ベドワイエール,カミラ
 英国のジャーナリスト。自然、科学をテーマとした、子供から大人向けのノンフィクション本を執筆。ロンドン動物学会の特別会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片神 貴子
 奈良女子大学理学部物理学科卒業。科学読物研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。