検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自分の価値に気づくヒント   ディスカヴァー携書  

著者名 ジェリー・ミンチントン/[著]   弓場 隆/訳
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013044549159/ミ/図書室2一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310016744159/ミ/2階図書室LIFE-260一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
338.9 338.9
国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001078283
書誌種別 図書
著者名 ジェリー・ミンチントン/[著]
著者名ヨミ ジェリー ミンチントン
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2016.8
ページ数 239p
大きさ 18cm
ISBN 4-7993-1941-3
分類記号 159
分類記号 159
書名 自分の価値に気づくヒント   ディスカヴァー携書  
書名ヨミ ジブン ノ カチ ニ キズク ヒント 
内容紹介 自尊心を高め、自らの価値を確信することが、人生における成功や幸福に直結する。「一歩ずつ前進する」「批判に耳を傾ける」「聞く技術を磨く」など、自尊心を高めるためのヒントを100個紹介する。
著者紹介 アメリカの著述家。自尊心に関する研究をおこなう。著書に「うまくいっている人の考え方」「心の持ち方」など。
件名1 人生訓
叢書名 ディスカヴァー携書

(他の紹介)内容紹介 3・11後に、なぜ円高にふれたのか?誰もが、日本売りで円安になると思ったのに、急激な円高!その後の協調介入はなぜあれほど素早く行われたのか!?全ての疑問がこの本を読むと解明されます。為替を通してみると世界の動きと、日本の位置がはっきりと分かってきます。1971年8・15のニクソン・ショックから始まった苦難の円高、借金棒引きシステムを余す所なく暴きます。なぜ、為替介入が行われ、その米ドルは換金できないのか?しかも、ディーリングで見ていると、必ず先行してプライスアクションが起こるというリアル。全ての経済予測はこの本を抜きにしては語れなくなる。為替は実はゼロ・サムゲームなのです。
(他の紹介)目次 8月15日は2度存在した!
現状は円高ではない
円高で企業が困っているという大きなまやかし
プライス・アクションで世界金融危機は予測できた!
相場を操るプレーヤーが必ずどこかにいる!?
原油流出事故も予想して動いた人たちがいた!
市場の1年サイクルを読み解く
資本主義最後のバブルがくる
日本国債は暴落できない!
日本の資産喪失シナリオはこう仕掛けられる
日本のネガティブ・キャンペーンは誰が仕組んでいるのか?
日本に次のバブルが迫っている!?
3・11後の為替相場はどう動くか?
(他の紹介)著者紹介 岩本 沙弓
 1991年より日米加豪の金融機関にてヴァイス・プレジデントとして外国為替、短期金融市場取引を中心にトレーディング業務に従事。日本経済新聞社発行のニューズレターに7年間、為替見通しを執筆。金融機関専門誌「ユーロマネー誌」のアンケートで為替予想部門の優秀ディーラーに選出。現在、為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の経験を生かし、政府機関の講師にも招かれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。