蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180687527 | 778/ツ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001522470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映像アーカイブ論 記録と記憶が照射する未来 |
書名ヨミ |
エイゾウ アーカイブロン |
著者名 |
辻 泰明/著
|
著者名ヨミ |
ツジ ヤスアキ |
出版者 |
大学教育出版
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
13,153p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
778
|
分類記号 |
778
|
ISBN |
4-86692-098-6 |
内容紹介 |
インターネット動画配信の発達によって、映像コンテンツの価値がさらに高まりつつある。その保存と活用の中核となる映像アーカイブについて、特性を分析するとともに、機能と意義を明らかにする。 |
著者紹介 |
東京大学文学部フランス語フランス文学科卒。博士(情報学)。日本放送協会において番組制作などに従事。筑波大学教授。 |
件名 |
映像、資料保存 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
インターネット動画配信の発達によって、映像コンテンツの価値がさらに高まりつつある現在、その保存と活用の中核をなす映像アーカイブについて体系的に解説する。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―映像アーカイブと情報メディアの革命 第1章 映像アーカイブの意義と多様性 第2章 映像アーカイブの生成と類型 第3章 映像アーカイブにおける資料の特性 第4章 映像資料の利用とコンテンツの再生産 第5章 映像資料の情報記述 第6章 映像資料に関わる諸権利 第7章 映像リサーチャーの機能 第8章 映像アーカイブの進化と課題 終わりに―過去を制する者が未来を制する |
内容細目表
前のページへ