蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
プログラミングなしではじめる人工知能 Microsoft Azure Machine Learning Studio(classic)
|
著者名 |
天野 直紀/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310489511 | 007.1/ア/ | 2階図書室 | WORK-409 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
機械学習 クラウドコンピューティング
Pythonによるあたらしいデータ…
寺田 学/著,辻…
誰でもできる!Gemini for…
井上 健語/著,…
クラウドデータベース入門
川上 明久/著,…
Microsoft 365 Cop…
田村 正一/監修…
入門Terraform : クラウ…
草間 一人/著,…
scikit‐learn、Kera…
Aurélien…
全体像と用語がよくわかる!Micr…
山田 裕進/著
センサと機械学習ではじめる人間行動…
荒川 豊/著,石…
できるGoogle Workspa…
平塚 知真子/著…
Google Cloudのしくみと…
grasys/著…
ひと目でわかるIntune : ク…
国井 傑/著,加…
Azureネットワーク設計・構築入…
山本 学/著,山…
Python機械学習クックブック
Kyle Gal…
AWSクラウドネイティブデザインパ…
林 政利/著,根…
マルチクラウドデータベースの教科書…
朝日 英彦/著,…
Scratchではじめる機械学習 …
石原 淳也/著,…
Amazon Bedrock生成A…
御田 稔/著,熊…
ハンズオンで学ぶAWSコスト最適化…
緒方 遼太郎/著…
クラウドデータレイク : 無限の可…
Rukmani …
AWS認定クラウドプラクティショナ…
山下 光洋/著,…
AWSコンピュータービジョン開発の…
Lauren M…
AWSインフラサービス活用大全 :…
Andreas …
教養としての機械学習
杉山 将/著
マルチクラウドネットワークの教科書…
宮川 亮/著
AWS認定ソリューションアーキテク…
佐々木 拓郎/著…
機械学習の技術としくみ : オール…
金城 俊哉/著
Google Workspace完…
桑名 由美/著,…
解釈可能なAI : 機械学習モデル…
Ajay Tha…
ひと目でわかるPower Apps…
奥田 理恵/著
Microsoft Azureアプ…
山田 裕進/著
クラウド情報管理の法律実務
松尾 剛行/著
機械学習システムデザイン : 実運…
Chip Huy…
AWS設計スキルアップガイド : …
BFT/監修,佐…
コンピュータビジョンのための実践機…
Valliapp…
AWS開発を《成功》させる技術 :…
高岡 将/著,佐…
Amazon Web Servic…
大澤 文孝/著,…
1週間でAWS認定資格の基礎が学べ…
鮒田 文平/著,…
クラウドネイティブ時代のデータ基盤…
川上 明久/著
The Kaggle Book :…
Konrad B…
xDiversityという可能性の…
落合 陽一/[ほ…
ひと目でわかるAzure : 基本…
横山 哲也/著
AWSではじめるインフラ構築入門 …
中垣 健志/著
よくわかるMicrosoft 36…
富士通ラーニング…
データサイエンス入門 : データ取…
上田 雅夫/著,…
大学4年間のデータサイエンスが10…
久野 遼平/[著…
ひと目でわかるMic…ビジネス活用編
西岡 真樹/著,…
AWSネットワーク入門
大澤 文孝/著
統計学を革命する : 資本主義を支…
ジャスティン・ジ…
クラウドエンジニアの教科書
佐野 裕/著,伊…
本質を捉えたデータ分析のための分析…
杉山 聡/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001517983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プログラミングなしではじめる人工知能 Microsoft Azure Machine Learning Studio(classic) |
書名ヨミ |
プログラミング ナシ デ ハジメル ジンコウ チノウ |
著者名 |
天野 直紀/著
|
著者名ヨミ |
アマノ ナオキ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
11,157p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
007.13
|
分類記号 |
007.13
|
ISBN |
4-274-22558-1 |
内容紹介 |
人工知能でどんなことができるのか試してみたい人に向けて、Azure Machine Learning Studio(classic)を用いたノンプログラミングでの人工知能手法を紹介。 |
著者紹介 |
東京工科大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学。同大学工学部電気電子工学科准教授。博士(工学)(同大学)。著書に「実践IoT」など。 |
件名 |
機械学習、クラウドコンピューティング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 人工知能(AI)とは? 2 Azure Machine Learning Studio(classic)の利用準備 3 データ形式の理解と準備 4 Azure Machine Learning Studio(classic)における処理の全体構造 5 Azure Machine Learning Studio(classic)とデータ入出力 6 Azure Machine Learning Studio(classic)内における前処理 7 AIの試行1:教師あり学習(分類) 8 AIの試行2:数値予測(回帰) 9 AIの試行3:グルーピングと異常検知 10 学習と推定についての評価 11 独自処理 A 付属アプリについて |
(他の紹介)著者紹介 |
天野 直紀 1993年東京工科大学工学部機械制御工学科卒業。1998年東京工科大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学。1999年東京工科大学メディア学部助手。2003年東京工科大学メディア学部講師。2011年東京工科大学メディア学部准教授。現在、東京工科大学工学部電気電子工学科准教授。博士(工学)(東京工科大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ