蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ペルシア文化が彩る魅惑の国イラン Travel & Culture Guide
|
著者名 |
杉森 健一/著
|
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013127235 | 292/ス/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310659170 | 292.7/ス/ | 2階図書室 | 106 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001814965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペルシア文化が彩る魅惑の国イラン Travel & Culture Guide |
書名ヨミ |
ペルシア ブンカ ガ イロドル ミワク ノ クニ イラン |
著者名 |
杉森 健一/著
|
著者名ヨミ |
スギモリ ケンイチ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
292.72
|
分類記号 |
292.72
|
ISBN |
4-8022-1363-9 |
内容紹介 |
人智が詰め込まれた芸術・ペルシア建築、息をのむ絶景、ホスピタリティ…。イランの魅力をはじめ、歴史や芸術文化、必見スポット、ペルシア料理などを写真を交えて紹介する。旅行事情も解説。データ:2023年9月現在。 |
著者紹介 |
イラン関係の事業を運営しつつ「イランの良さを伝える杉森」として各種メディア、SNSでイラン情報を発信。 |
件名 |
イラン-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
百花繚乱 イランの魅力 01 イランの基本情報(イラン旅行事情) 02 観光スポットで学ぶイランの歴史(ペルシア帝国以前 ペルシア帝国 ほか) 03 イランの芸術文化(ペルシア建築 タイルアート ほか) 04 魅惑のペルシア料理(肉料理 コメ料理 シチュー、スープ料理 おすすめ一品料理 飲み物、スイーツ イラン式チャイの嗜み方 レストランの建築美 カフェでまったり時間を フェセンジャーンをつくってみよう) 05 イラン主要都市 必見スポット紹介(テヘラン エスファハーン シーラーズ ヤズド カーシャーン そのはほかの都市) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉森 健一 25歳のときに出た世界の旅の途中にイランを訪れ、ハマる。その後も度々イランを訪れつつ、海外旅行系ウェブメディアの運営に携わるも2020年に独立。現在はペルシアンアートをコンセプトとした雑貨屋「PERSIAN TAG」やイラン旅行業「人生で最高のイラン旅」、ペルシア文化体験フェス「PERSIA FES.」などイラン関係の事業を運営しつつ「イランの良さを伝える杉森」として各種メディア、SNSでイラン情報を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ