検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書     

著者名 吉政 忠志/著
出版者 マイナビ出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310442916007.35/ヨ/2階図書室WORK-412一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
007.35 007.35
情報産業 情報処理技術者 企画(経営) 文書-起案・起草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001468881
書誌種別 図書
書名 ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書     
書名ヨミ アイティー エンジニア ノ タメ ノ キカクリョク ト キカクショ ノ キョウカショ 
著者名 吉政 忠志/著
著者名ヨミ ヨシマサ タダシ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2020.3
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-8399-7026-0
内容紹介 企画に悩むITエンジニアのための教科書。企画書を作るために大事な「ロジックの三角形」と、それを使ってシナリオを作っていくための4ステップを紹介し、さらに採用されやすくするためのノウハウについて解説する。
件名 情報産業、情報処理技術者、企画(経営)、文書-起案・起草
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ロジック」と「鳥瞰力」で採用される企画は作れる!伝説と言われた給与を獲得した筆者が教える、生のノウハウ。
(他の紹介)目次 第1編 企画書が持つチカラを知ろう(企画書でエンジニア人生の選択肢は広がる
企画書はロジックの三角形と4ステップで作る
実は身近な企画のエッセンス。慣れれば超簡単)
第2編 企画書と企画力について知識を深めよう(採用される企画書の作法・概念を知ろう
さらに採用されやすくするには鳥瞰力が必要)
第3編 社内申請書を例に鳥瞰力を養おう(企画者の視点で考えよう
決裁者の視点で考えよう
企画書の基本構成と調整方法を知ろう
奥義を知って企画書に磨きをかけよう)
第4編 企画書の事例から体感し、学ぼう(実例編1 PHP技術者認定試験
実例編2 大ヒットしたWordPress書籍
実例篇3 新会社設立
離職率を下げる企画を考えてみよう
最終奥義:短時間で高品質に企画する方法)
(他の紹介)著者紹介 吉政 忠志
 ノベル・ジャパン、SAPジャパン、ターボリナックス、インフォテリア(現:アステリア)のマーケティング職を経験し、2010年に吉政創成株式会社を起業。国内上場企業を中心にマーケティングアウトソーシングを提供。Turbo‐CE、XMLマスター、PHP技術者認定試験、Rails技術者認定試験、Pythonエンジニア認定試験、ウェブ・セキュリティ試験(徳丸試験)、KUSANAGI for WordPress認定試験の立ち上げを企画。ノベルISVプログラム、ターボリナックス、インフォテリアのパートナープログラムをはじめとした10のパートナープログラムも企画。月間連載数15本以上、年間講演数30前後(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。