検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

化石のきほん やさしいイラストでしっかりわかる    

著者名 泉 賢太郎/著   菊谷 詩子/絵
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013241279457/イ/図書室6A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 はちけん7410350362457/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311978887457/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
369.263 369.263
特別養護老人ホーム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001760497
書誌種別 図書
書名 化石のきほん やさしいイラストでしっかりわかる    
書名ヨミ カセキ ノ キホン 
著者名 泉 賢太郎/著
著者名ヨミ イズミ ケンタロウ
著者名 菊谷 詩子/絵
著者名ヨミ キクタニ ウタコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2023.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 457
分類記号 457
ISBN 4-416-52307-0
内容紹介 化石はどのようにできるのか、生命はどのような進化を遂げたのか…。バラエティーに富んだ化石を通じて、生命の歴史や地球環境の変動について、イラストを使ってわかりやすく解説する。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。博士(理学)。千葉大学教育学部准教授。著書に「生痕化石からわかる古生物のリアルな生きざま」など。
件名 化石
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「告発型ではなく橋渡し役」を基本スタンスにする介護オンブズマンがまとめた施設選びにも役立つ!『重要事項説明書』読み方・活用法を徹底解説。あまり利用されていないけれど…、見学やパンフレットではわからない隠れた情報が満載!入居後、後悔しないためにも、まずは中身を知ることから始めよう。
(他の紹介)目次 1 重要事項説明書の内容を理解する(重要事項説明書って、なに?この文書の役割とは…
重要事項説明書には、どこに何が書かれているの?
重要事項説明書を理解するために!知っておきたい用語あれこれ
重要事項説明書はこんなふうに活用できる!)
2 重要事項説明書の現状と課題を考える(重要事項説明書の現状―30施設の比較検討
オンブズマンが提案する重要事項説明書モデル案
利用者サイドからの重要事項説明書への要望)
(他の紹介)著者紹介 三木 秀夫
 弁護士、三木秀夫法律事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。