蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2213141688 | 913/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三淵嘉子 日本初の女性弁護士
長尾 剛/著
牧野富太郎の恋
長尾 剛/著
この1冊でまるごとわかる医薬品&ヘ…
長尾 剛司/著
古関裕而 応援歌(エール)の神様 …
長尾 剛/著
おくのほそ道
松尾 芭蕉/作,…
平家物語
長尾 剛/文,若…
徒然草
兼好法師/作,長…
枕草子
清少納言/作,長…
Google AdSenseマネタ…
のんくら/著,a…
漱石山脈 : 現代日本の礎を築いた…
長尾 剛/著
よくわかる医薬品業界
長尾 剛司/著
心のトリセツ「ユング心理学」がよく…
長尾 剛/著
ねこ先生
長尾 剛/著
大橋鎭子と花森安治美しき日本人
長尾 剛/著
広岡浅子気高き生涯 : 明治日本を…
長尾 剛/著
よくわかる医薬品業界
長尾 剛司/著
日本史・あの事件の意外なウラ事情
長尾 剛/著
吾輩はウツである : “作家・夏目…
長尾 剛/著
サムライの漢詩
長尾 剛/著
超訳古代ローマ三賢人の言葉
キケロ/著,セネ…
超訳ゲーテの言葉
ヨハン・ヴォルフ…
論語一語 : 生きるための智慧
長尾 剛/著
日本外史 : 幕末のベストセラーを…
頼 山陽/著,長…
鷗外の「武士道」小説 : 傑作短篇…
森 鷗外/著,長…
よくわかる医薬品業界
長尾 剛司/著
宮本武蔵が語る「五輪書」
長尾 剛/著
世界一わかりやすい「論語」 : 孔…
長尾 剛/著
手にとるようにユング心理学がわかる…
長尾 剛/著
人生というもの
夏目 漱石/著,…
タイム・カプセルの秘密
ポール・アンダー…
三国志5
[羅 貫中/原作…
三国志4
[羅 貫中/原作…
水滸伝 : ジュニア版10
施 耐庵/原作,…
水滸伝 : ジュニア版9
施 耐庵/原作,…
水滸伝 : ジュニア版8
施 耐庵/原作,…
三国志3
[羅 貫中/原作…
水滸伝 : ジュニア版7
施 耐庵/原作,…
水滸伝 : ジュニア版6
施 耐庵/原作,…
三国志2
[羅 貫中/原作…
三国志1
[羅 貫中/原作…
わすれられた惑星
マレイ・ラインス…
源平盛衰記巻の3
三田村 信行/文…
水滸伝 : ジュニア版5
施 耐庵/原作,…
水滸伝 : ジュニア版4
施 耐庵/原作,…
源平盛衰記巻の2
三田村 信行/文…
陽明学がわかる本 : 武士道の源流…
長尾 剛/著
水滸伝 : ジュニア版3
施 耐庵/原作,…
名探偵ホームズ最後のあいさつ
コナン=ドイル/…
源平盛衰記巻の1
三田村 信行/文…
水滸伝 : ジュニア版2
施 耐庵/原作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001725724 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギフテッド |
書名ヨミ |
ギフテッド |
著者名 |
藤野 恵美/著
|
著者名ヨミ |
フジノ メグミ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-334-91496-7 |
内容紹介 |
国内トップの大学を卒業し一流企業に就職したものの退職、現在はフリーランスの翻訳者として暮らす凛子。姪の中学受験に伴走することになった凛子は、自分の半生を振り返り…。『ジャーロ』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。大阪芸術大学卒業。同大学客員准教授。「ねこまた妖怪伝」でジュニア冒険小説大賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「ハルさん」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 かぐや姫の生い立ち(光りかがやく幼子 その名を、かぐや姫 かぐや姫を求める男たち 結婚の条件) 第2章 五人のプロポーズ(石作の皇子の場合 庫持の皇子の場合 阿倍の右大臣の場合 大伴の大納言の場合 石上の中納言の場合) 第3章 帝とかぐや姫(帝の登場 帝の策略 帝とかぐや姫の出会い) 第4章 かぐや姫、帰る(かぐや姫の涙 かぐや姫の告白 防衛戦 かぐや姫の心 月の使者、あらわる 別れ 帝への愛) |
(他の紹介)著者紹介 |
長尾 剛 東京生まれ。作家。主な著書に『知のサムライたち』(光文社)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ