検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グローバリゼーション・新たなる不透明性・批判理論     

著者名 横田 榮一/著
出版者 共同文化社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118123603KR319/ヨ/2階郷土113B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
596.37 596.37
料理-野菜 果実

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000211320
書誌種別 図書
書名 グローバリゼーション・新たなる不透明性・批判理論     
書名ヨミ グローバリゼーション アラタ ナル フトウメイセイ ヒハン リロン 
著者名 横田 榮一/著
著者名ヨミ ヨコタ エイイチ
出版者 共同文化社
出版年月 2009.9
ページ数 253p
大きさ 22cm
分類記号 319
分類記号 319
ISBN 4-87739-169-0
内容紹介 今日のグローバリゼーションにまといついていると思われる新たな不透明性の問題を論じるほか、アドルノの総体性概念、ホルクハイマーとアドルノの「啓蒙の弁証法」に関係する批判理論を取り上げる。
件名 グローバリゼーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 野菜と果物をつかったおもてなし料理を、季節ごとのコースに仕立てて紹介したレシピブック。
(他の紹介)目次 春コース1 うららかな春の食卓
春コース2 お庭でピクニック
夏コース1 初夏の週末
夏コース2 海辺のブランチ
秋コース1 実りの秋ごはん
秋コース2 夜長のディナー
冬コース1 冬のごちそう
冬コース2 北欧の旅の記憶
季節の副菜
おまけのデザート&おもてなしドリンク


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。