蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央区民 | 1113171043 | 361/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001411458 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「伝えたつもり」をなくす本 |
書名ヨミ |
ツタエタ ツモリ オ ナクス ホン |
著者名 |
中山 マコト/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ マコト |
出版者 |
総合法令出版
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
361.454
|
分類記号 |
361.454
|
ISBN |
4-86280-709-0 |
内容紹介 |
プレゼン、会議、雑談、恋愛、すべてで使える! 広告・販促プランナー、コピープランナーとして長年活躍する著者が、豊富な経験と最新の心理学・行動経済学に裏づけされた、「相手を動かす一流の伝え方」をやさしく解説する。 |
著者紹介 |
ビジネス作家兼コミュニケーション実現アドバイザー。伝わる言葉研究者兼コピープランナー。著書に「「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本」など。 |
件名 |
コミュニケーション、話しかた |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
長きにわたって広告・販促プランナー、コピープランナーとして活躍する著者が、豊富な経験、及び最新の心理学や行動経済学に裏づけされた、「相手を動かす一流の伝え方」をやさしく解説!プレゼン、会議、雑談、恋愛、すべてで使える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 伝え上手と伝え下手はどこが違うのか?(「伝わるって何?」を考えたことがありますか? 「伝えたつもり!」が多すぎるワケ ほか) 第2章 伝え上手が必ず使っている、25の伝わる特効薬(気づいていない人に気づかせる特効薬その1 伝えたい相手を特定する 気づいていない人に気づかせる特効薬その2 パワーキーワードを盛り込む ほか) 第3章 すぐに使える伝え方28の公式(相手の関心を向ける公式その1 常識を否定する(認知的不協和) 相手の関心を向ける公式その2 「○○するな!」と禁じられると気になる(カリギュラ効果) ほか) 第4章 超実践「シチュエーション別」伝え方マニュアル(好きな人をデートに誘う場合のポイント 相手になかなか伝わらないとき、この技 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中山 マコト ビジネス作家兼コミュニケーション実現アドバイザー。伝わる言葉研究者兼コピープランナー。マーケティングシンクタンクの設立に参加後、マーケティング、販売促進、広告制作に携わる。小売業、飲食業、サービス業などの売り上げ強化に手腕を発揮し、2001年に独立しフリーランスへ。独立起業以来、広告・販促プランナー、コピーライターとして、大手広告代理店、大手製薬メーカー、食品メーカー、飲料メーカー、日用雑貨メーカー、コンビニチェーン本部など、多くの国内外の有力企業をクライアントとして手がけ、伝わる言葉を駆使した販促、集客の手腕に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ