蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180994345 | B914.6/ウチ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
楽天株式会社 インベスターリレーションズ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001704405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵本のことば詩のことば |
書名ヨミ |
エホン ノ コトバ シ ノ コトバ |
著者名 |
内田 麟太郎/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ リンタロウ |
出版者 |
皓星社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-7744-0771-5 |
内容紹介 |
ふるさと大牟田のこと、父と母のこと、絵本のこと、詩のこと…。絵詞作家・内田麟太郎のエッセンスが詰まったエッセイ集。詩人だった父のことを書き下ろした「童謡詩精神と内田博」をふくむ、全39篇を収録。 |
著者紹介 |
1941年福岡県生まれ。絵詞作家、詩人。「さかさまライオン」で絵本にっぽん賞、「うそつきのつき」で小学館児童出版文化賞、「たぬきのたまご」で児童ペン賞大賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
常識を超える挑戦、増資、ガバナンス。様々な局面で「ひとりIR」時代から12年にわたりマーケットと格闘した筆者が「株を買ってもらえる会社」を目指したIR(インベスター・リレーションズ)の実録。 |
(他の紹介)目次 |
TBSへの提案と財務危機 ひとりIR 暴落後、反転 楽天の理念と価値創造プロセス 金融事業への毀誉褒貶 東日本大震災と直後の株主総会 一円ストックオプション導入とSR 東証一部上場と楽天イーグルス日本一 ヤフー・ショッピング無料化 IR活動の仕組み化 グローバル・オファリング |
(他の紹介)著者紹介 |
市川 祐子 マーケットリバー株式会社代表取締役社長。1970年生まれ。1993年NEC入社。半導体部門の分社・上場等を担当。2005年楽天入社、IR統括及び財務企画に従事。2016年同社IR部長。2018年アライドアーキテクツ社外取締役(現任)。約15年間にわたり、IR、資金調達及び東証一部上場準備を経験。Institutional Investor誌において2013年より5年連続「Best IR Professionals」Top3にランクイン(セクター別)。経済産業省「企業報告ラボ」企画委員(2012−2017年)、同省「持続的成長に向けた長期投資(ESG・無形資産投資)研究会(伊藤レポート2.0)」委員(2016−2017年)。日本証券アナリスト協会認定アナリスト。慶応義塾大学理工学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ