検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

十和田湖・奥入瀬 盛岡・遠野・角館  '19-'20年版 おとな旅プレミアム  

出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013278413291/オ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012944440291/オ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
497.7 497.7
口腔衛生 児童心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001370404
書誌種別 図書
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2019.4
ページ数 157p
大きさ 20cm
ISBN 4-8132-7611-1
分類記号 291.2
分類記号 291.2
書名 十和田湖・奥入瀬 盛岡・遠野・角館  '19-'20年版 おとな旅プレミアム  
書名ヨミ トワダコ オイラセ モリオカ トオノ カクノダテ 
内容紹介 十和田湖・奥入瀬・盛岡・遠野・角館などの歩く・観る、食べる、買う、泊まるをガイド。プレミアム旅プラン、特集「みちのく、四季のうつろい」等も掲載。取り外せる街歩き地図付き。データ:2019年1月現在。
件名1 青森県-紀行・案内記
件名2 岩手県-紀行・案内記
件名3 秋田県-紀行・案内記
叢書名 おとな旅プレミアム
叢書名 北海道東北

(他の紹介)内容紹介 清掃回数と清掃自主態度、3尺度の重複域、清掃自主態度と清掃達成度。
(他の紹介)目次 1章 歯みがき習慣の3尺度:子どもの行動を診る(母親による歯みがきの訴え―新たな対応の必要性を示唆
よい歯みがき習慣を身につけている子どもは、清掃自主態度がとれる ほか)
2章 清掃自主態度の育成:子どもの心を診る(清掃自主態度を育成する
自己決定理論 ほか)
3章 習慣形成を目指して(習慣化
習慣化には“好ましい時期”がある)
4章 指導の実践(歯みがき習慣指導の実践
子どもの歯みがき状況を詳しく知る ほか)
5章 症例(清掃達成度が低い子ども
親に言われてみがく子ども)
(他の紹介)著者紹介 鯨井 正夫
 1975年東京歯科大学卒業。高橋歯科矯正研究所(東京)・研究生入所。1981年米国シカゴ大学矯正歯科大学院卒業修士取得。長崎大学歯学部助手。1985年クジライ矯正歯科開業。2001年東京歯科大学博士(歯学)取得。2005年東京歯科大学薬理学講座非常勤講師(2016年まで)。2012年開業地を移転。2015年日本臨床矯正歯科医会アンコール賞受賞。日本矯正歯科学会認定医、日本臨床矯正歯科医会会員、米国矯正歯科学会会員、日本顎変形症学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。