検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本近代科学史   講談社学術文庫  

著者名 村上 陽一郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180387144402.1/ム/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180387151402.1/ム/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
911.107 911.107
和歌-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001308093
書誌種別 図書
書名 日本近代科学史   講談社学術文庫  
書名ヨミ ニホン キンダイ カガクシ 
著者名 村上 陽一郎/[著]
著者名ヨミ ムラカミ ヨウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2018.9
ページ数 253p
大きさ 15cm
分類記号 402.1
分類記号 402.1
ISBN 4-06-513027-8
内容紹介 明治維新から昭和を経て、科学と技術の国となった日本。日本人は、西欧科学の何を受け入れ、何を拒絶したのか。西欧の思想は、日本をどのように変えたのか? 西欧科学という視点で日本文化を考察した比較科学思想史。
件名 科学-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 賭場で捕まった瓢六と捕まえた弥左衛門は、おみち殺しの下手人をあげるべく奔走することに―(「地獄の目利き」)。虚弱だった若旦那が別人のように復調し、手代らは『福の神』の仕業に違いないと顔を見合わせるが…(「茶巾たまご」)。緒方章は師の命で禁書を手に入れるべく加島屋と待ち合わせるが、加島屋は何者かに殺されてしまう(「禁書売り」)など全七編を収録。女性作家になる捕物帳アンソロジー。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。