検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

地下鉄サム  [正]   

著者名 J.マッカレー/[著]   坂本 義雄/訳
出版者 グーテンベルク21
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180418360440/テ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310301906440/テ/2階図書室LIFE-241一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
440 440
天文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001919217
書誌種別 電子図書
著者名 J.マッカレー/[著]
著者名ヨミ J マッカレー
出版者 グーテンベルク21
出版年月 2024.8
ページ数 1コンテンツ
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 地下鉄サム  [正]   
書名ヨミ チカテツ サム 
内容紹介 義俠心に富む小柄な中年のスリのサムは、自分の縄張りの地下鉄の中だけで仕事をしている。敏腕刑事のクラドックは、彼を現行犯で捕えようとたえずつけねらっているが…。「サムの魚釣」など全15編を収録。

(他の紹介)内容紹介 地球誕生は偶然か、必然か?太陽は本当に「ありふれた星」か?新しい入門書。太陽系の誕生から系外惑星の探査まで、最新ホット・トピックが目白押し!いま急速に進展を遂げている宇宙と地球の新しい研究を、豊富な図版とともに一挙解説。天文学と地球惑星科学をつなぎ、宇宙における生命・人類の「立ち位置」まで俯瞰する。
(他の紹介)目次 現代の宇宙像
太陽系を構成する天体(太陽・惑星・準惑星
小惑星・彗星・外縁天体
衛星とリング)
惑星の比較―比較惑星科学入門
星の進化と軽元素合成(鉄以下
鉄以上)
銀河化学進化と太陽組成
太陽系の形成
地球外物質と年代分析
地球外物質から紐解く太陽系の歴史―太陽系年代学入門
地球の歴史
月の科学
太陽系外惑星の観測
ドレイクの方程式と地球の将来
(他の紹介)著者紹介 寺田 健太郎
 1966年生まれ。1989年大阪大学理学部卒業。1994年同大学大学院理学研究科(物理学専攻)修了。理学博士。広島大学助手、准教授、教授を経て、2012年より大阪大学大学院理学研究科教授。この間、パリ大学、オーストラリア国立大学、英国オープン大学、ミュンスター惑星学研究所にて遊学。平成23年度文部科学大臣表彰「科学技術賞研究部門」受賞。専門は宇宙地球化学、とくにアポロ月試料・はやぶさ試料などの同位体分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。